SQLを身につけられる入門【非エンジニアが学べる学習方法を解説】

こんにちは、慎です。

仕事でもっとデータを活用できたらいいなと思って、SQLに興味を持つことってありませんか?

Eさん

でも、非エンジニアだし、プログラミングなんてやったことないし…

こんな状況だと、ちょっとプログラミングを始めるには、少しハードルが高く感じてしまい、躊躇してしまいますよね。

でも、SQLができるメリットをこう感じていませんか?

  • 会社に蓄積された多くのデータを抽出することができれば、様々な分析ができる…
  • 根拠ある提案ができれば、きっとカッコいいんじゃないか…
  • 上司に対して説得力のある説明をするために、データがどうしても必要…

この状況、誰もが感じたことはあるのではないでしょうか。

結論、「このタイミングでSQLにチャレンジをしてみませんか」ということを本記事では伝えます。

ただ、下記のことを踏まえた解決策を提示していくつもりです。

  • 非エンジニアの方ができる「本当に簡単なSQLの学び方」
  • なるべく低コストで「始めやすい金額の学び方」
  • プログラミングが初体験の「ド未経験者」を対象としたサービスであること

せっかくSQLを学ぼうとしても、色々なサービスがあってどれを選ぶべきか迷いますよね。

そして、良いサービスがあったとしても高額だったら始めにくいですよね。

そして、プログラミングが完全に未経験の人でも着手しやすい内容じゃなきゃ続けられません…

これらを網羅したサービスを解説しますので、最後までお読みください!

この記事を書いている人

(Twitter)
  • 人材業界経験17年目
  • 転職経験3社
  • ブラック企業での勤務経験あり
  • 2000名以上の転職相談
  • 1000社以上の支援実績
  • ド底辺から社長賞受賞まで経験
  • 現在は人材紹介に従事

転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。

なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント

スクロールできます
項目リクルートエージェントJACリクルートメントdoda(パーソル)マイナビAGENTen worldBranding EngineerGEEKLYコトラMs-Agentレバテックキャリアパソナキャリア就職SHOPネオキャリアアクシスコンサルティングクラウドリンク
企業ロゴ
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公開求人数130,01715,00099,543非公開1,0005,33713,2387,5576,00010,00025,000非公開150非公開2,800
非公開求人185,786非公開35,646非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
利用年齢層20代〜50代30代〜50代20代〜40代20代〜40代30代〜40代20代〜30代20代〜30代30代〜40代30代〜50代20代〜30代30代〜40代20代20代40代〜50代20代〜40代
求人年収帯400〜650万円500〜1000万円400〜650万円400〜600万円700〜1300万円400〜700万円400〜600万円500〜800万円500〜1000万円400〜600万円500〜1000万円250〜400万円250〜400万円600〜1000万円400〜700万円
対象エリア全国東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、
広島、福岡
全国全国首都圏首都圏、近畿首都圏首都圏東京、横浜、名古屋、大阪東京、名古屋、大阪、福岡全国東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸全国東京、大阪東京、大阪
得意な分野ALL管理系、専門職ALLITエンジニア、第二新卒外資系企業求人ITエンジニアITエンジニアIT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職管理職、有資格職ITエンジニア(経験者)ALLALLALL管理部門、経営層ITエンジニア
おすすめ人自分に合う求人を
幅広く探したいと考える人
とにかくハイクラスの求人を探したい方自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人20代の求人が多いため、若年層の転職希望者グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人専門性を持った担当者に深く相談をしたい方管理職で求人を探したい人経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人経営層に近いポジションを得たいと考える人自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア
嬉しい特徴転職成功者No,1取り扱いの60%が非公開求人性格診断を踏まえた紹介支援担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せるスペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介されるほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえるとにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い
イマイチ点担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある求人紹介のバリエーションが少ない担当者の当たり外れが多い他の大手企業よりも求人数は少し少ないミドルクラス以下の求人が見つかりにくい大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがあるハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け求人が他と比べて少ない管理部門系以外の職種はほぼ期待できないスキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる優先順位を下げられると連絡が来ないことがあるとにかく紹介される求人は年収がさほど高くない世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しいミドルクラス以下の求人はとにかく少ない大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない
公式ページ公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら
目次

まず、ド未経験者でもわかるように、SQLについての説明

まず、下記の図をご覧ください。

出典:SQLとは?入門者向けに基礎を解説!

一言でいうと「SQL」とは、データが詰めこめられている「箱(データベース)」に対して命令をする言語です。

自分のパソコンから必要な情報を取り出すための命令を「SQL」という言葉で行います。

このように、世界にはさまざまな言語がありますよね。

当然、その言葉に合わせないと相手には伝わりませんよね。

それと同じで、データベースにも独自の言語があって、その言葉が「SQL」です。

つまり、SQLはデータを引き出すための「命令方法」となり、このコミュニケーション方法を学ばないとデータは取り出すことができません。

SQLは、さまざまな命令ができる

  • データベースの作成
  • データベースの編集
  • データベースの更新
  • データベースの削除

つまり、データベースの中に入っているデータを操作して意のままに変更することができます。

ただし、実はデータベースには様々な種類があるので、ちょっと厄介なのです。

  1. Oracle
  2. MySQL
  3. Microsoft SQL Server
  4. PostgreSQL
  5. MongoDB
  6. IBM Db2
  7. Redis
  8. Elasticsearch
  9. SQLite
  10. Cassandra

これだけあります。

何が異なるかというと、データベースの中に入れる方法が変わります。

それにより、多少、命令をする「SQL」においても変わります。

SQLにも方言みたいなものがある

日本語にも、地域によって様々な方言がありますよね。

方言も含めて同じ日本語ではありますが、伝わらないこともたくさんありますよね。

SQLに置き換えても、同様のことが起きていて、関東と関西のように近しくてニュアンスは伝わるものもあれば、沖縄と関東語のように全く異なるものまで様々です。

だからこそ、最もポピュラーで、多くの人に使われているデータベースに適した言語を選ぶ必要があります。

MySQL」「PostgreSQL」はメジャーなSQLとなります。

次は、このデータベースに合わせた言語を学べるサービスをご紹介していきます。

様々なタイプに合わせて学習ができるサービスを一挙紹介

それでは、早速SQLを学べる方法を解説していきたいと思いますが、記事をお読みいただいている方は、おそらくこんな感情を持っていますよね。

Eさん

まずは、自分にできるか判断したいので、安価なものを選択したい…

きっとこうですよね。

そういった方に対していきなり高額で本格的なものはいらないですよね。

なので、下記の点を押さえたサービスを紹介しますね。

  • 2,000円程度で始められる学習
  • 好きな時間に学習を行うことができる
  • 未経験者にわかる内容であること

Webで好きな時間に行えて、買い切り型の教育プログラム「Udemy」

これは「Udemy(ユーデミー)」というサービスです。

SQLに限っての学習プログラムではなく、様々な学習を「買い切り型」で提供をしているサービスで世界に展開中です。

このサービスの特徴ですが、結構魅力的なんです。

  • 買い切り型で受講期日などはなく、やりたいときに学習をすることができる
  • 安価なものは1,000円程度からあり、自分が学習したいタイトルを好きに選べる
  • 月額会費などはなく、無料登録をした後に、気に入った講座を購入するだけ

こういったサービスなので、始めやすいですし、万が一自分に合わなかったなと思っても、痛手がほとんどありません。

この中で下記の学習プログラムはおすすめです。

  • 3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL(2,200円)
  • 【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座(1,840円)

ぶっちゃけ本を買うよりも安いです。

ただ内容はUdemyお墨付きのものが揃えられていることや、講座には評価などもついているため、他のひとのレビューも参考にしながら購入をしてみてみましょう。


次は、下記の方を対象としたサービスを紹介します。

  • プログラミングを少し入力できるようになってきたけど、分からない点が多いので行き詰まる….
  • 直接わからない部分を知ることができれば、もっと早く学習ができるのに…

超初心者を少し脱したての頃は、自分で少しできるようになってきて楽しくなってきますが、何かうまくいかないことがあると行き詰まって立ち往生しちゃいますよね。

そうすると誰もがモチベーションを下げることになり、結果的にはSQLの学習が続きません…

そんな、超初心者を脱するときに活用できるサービスをご紹介します。

Webで、SQLを専属で教えてくれる講師を見つけられるサービス

SQLを学ぶ中で悩ませることをお伝えしておきます。

自分で書き込んだSQLの記述の何かが違っているが、わからずエラーがでる。

これ、悩みに悩みます。

基本は抑えているんだけど、何かが違うということで、その違いが分からず立ち往生をしてしまうというもの。

Aくん

実行できないということは何かが違っているのはわかるんだけど…

これ、続いてしまうと結構モチベーション下がります。

なので、こういったシーンに対して「プロの先生に行き詰まったところを教えてもらいつつ、SQLを学べる」ということができれば鬼に金棒です

それを叶えるサービスをご紹介します。

これが、「ココナラ」というサービスで、僕もかなり助けられました。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGSGY+F3KS36+2PEO+1I5DGX

これは、スキルシェアマーケットというものですが、どんなものか簡単に紹介をしておきます。

  • 専門スキルを持った講師に直接依頼をして、不安や悩みを解決してもらえる
  • 時間・日数あたりなどの報酬区分があり、自分に合う依頼者を見つけられる
  • 費用は1000円程度からあり、安価で進められる

こんなサービスです。

ここで、私はプロのシステムエンジニアの方に対して、1時間あたり2000円で週に1回程度講義を受けていました。

正直、月8000円なので安くない出費ではありますが、下記のメリットにより利用をしました。

行き詰まって、やめちゃいそうだったため、早くに悩みを解決したかった

ここです。

どうしてもSQLという慣れないものなので、モチベーションを高めつつ取り組む必要があります。

ただ、うまくいかないことが続いてしまうと、止めたくなるのは誰もが同じだと思います。

だから、うまくいかないことは早く解消するほうが継続的に取り組めると思ったためサービスを使っていました。

結果的に下記のメリットがあったので、僕は続けることができました。

  • 悩んだときに、まとめて依頼ができるので、1時間という時間を有効活用できた。
  • Webで相談をすることができたので、空き時間に相談をすることができ、早期で改善できた。

ここのメリットは本当に大きかったです。

そのため、プログラミングの基礎について学べたのであれば、実践の過程の中で使ってみてください。


次に、ガチコースの紹介です。

ぶっちゃけここまでくると仕事でなんなくSQLを活用している状況です。

そうすると仕事上で人からSQLでのデータ抽出の依頼がどんどん飛び込んできます。

その人のためのプログラミング学習方法を解説します。

ガチモードは、とにかく徹底してやってみて応用ができることが重要

仕事でプログラミングを使っている状況です。

ぶっちゃけ優越感を感じながらデータ抽出ができるようになっている状況です。

その中でもっとSQLで複雑なデータの抽出や編集をしてみたいと思うようになってきます。

あの複数のデータの結合をもっと簡単にできたら…

こんな感じになっています。

ここで重要なのが、とにかく応用を身につけることです。

出典:TechAcademy

こちらは、Web上でのやりとりですが、専属で講師の方がついてくれるようになるサービスです。

月額44,000円と高いですが、短期集中的に1ヶ月〜2ヶ月ほどの学習でSQLスキルをより高めるためには良いサービスです。

なぜこのサービスが良いかというと、下記の点からです。

  • 特定の講師の方が専属で付き、強化をしたい点を押さえて教えてくれる。
  • 自分の行き詰まりやすい癖などを踏まえてレクチャーをしてくれます。

はっきりといって飛躍的にスキルは向上しますが、ここのサービスを活用するには多少のSQLの知識は必須です。

なぜならば、質問をしながら講師の方と進めていくため、目的を持って取り組む必要があります。

なので上級編として活用をしていくにはとても良いサービスですが、初心者にはキツイです。

ここまで行くには、まずはUdemyで学習をして、ココナラでスポット的に相談をしながら着実にスキルを高めてから使いましょう。

励みになりますので、コメントくださいませ!
  • URLをコピーしました!

コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!

コメントする

CAPTCHA


目次