内定承諾「直後」に行うことは何?【採用のお礼メールは必須です!】

こんな方の悩みに解決する記事を書いています

Aくん

採用が決まった後に、何かすべきことはあるんだろうか?

Bさん

入社後に同僚となった人がやってたんだけど、内定承諾後にお礼のメールを送っておけばよかった。

Bさん

内定承諾後に人事にお礼のメールを送りたいんだけど、何を書けばいいんだろうか?

こんにちは、慎です。

内定をいただいた企業に、承諾のご連絡をした後に、何もしないのは勿体無いです。

結論、必ず「採用をしていただいたことに対しての感謝」として御礼メールを送っておきましょう。

対応をすることで、人事内でもあなたの評判は高まり、入社直後に多くの便宜を図っていただいたりと、優遇される可能性が高いです。

内定を承諾した時点で、その会社の一員であると認識しましょう。

その会社に入社をしたということであれば、当然ながら、人間関係を構築していかなくてはなりません。

そのため、まずは人事の方との人間関係を構築していくためにも、御礼メールを送って挨拶をしておく方が圧倒的に得です。

この記事を書いている人

(Twitter)
  • 人材業界経験17年目
  • 転職経験3社
  • ブラック企業での勤務経験あり
  • 2000名以上の転職相談
  • 1000社以上の支援実績
  • ド底辺から社長賞受賞まで経験
  • 現在は人材紹介に従事

転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。

なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント

スクロールできます
項目リクルートエージェントJACリクルートメントdoda(パーソル)マイナビAGENTen worldBranding EngineerGEEKLYコトラMs-Agentレバテックキャリアパソナキャリア就職SHOPネオキャリアアクシスコンサルティングクラウドリンク
企業ロゴ
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公開求人数130,01715,00099,543非公開1,0005,33713,2387,5576,00010,00025,000非公開150非公開2,800
非公開求人185,786非公開35,646非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
利用年齢層20代〜50代30代〜50代20代〜40代20代〜40代30代〜40代20代〜30代20代〜30代30代〜40代30代〜50代20代〜30代30代〜40代20代20代40代〜50代20代〜40代
求人年収帯400〜650万円500〜1000万円400〜650万円400〜600万円700〜1300万円400〜700万円400〜600万円500〜800万円500〜1000万円400〜600万円500〜1000万円250〜400万円250〜400万円600〜1000万円400〜700万円
対象エリア全国東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、
広島、福岡
全国全国首都圏首都圏、近畿首都圏首都圏東京、横浜、名古屋、大阪東京、名古屋、大阪、福岡全国東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸全国東京、大阪東京、大阪
得意な分野ALL管理系、専門職ALLITエンジニア、第二新卒外資系企業求人ITエンジニアITエンジニアIT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職管理職、有資格職ITエンジニア(経験者)ALLALLALL管理部門、経営層ITエンジニア
おすすめ人自分に合う求人を
幅広く探したいと考える人
とにかくハイクラスの求人を探したい方自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人20代の求人が多いため、若年層の転職希望者グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人専門性を持った担当者に深く相談をしたい方管理職で求人を探したい人経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人経営層に近いポジションを得たいと考える人自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア
嬉しい特徴転職成功者No,1取り扱いの60%が非公開求人性格診断を踏まえた紹介支援担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せるスペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介されるほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえるとにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い
イマイチ点担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある求人紹介のバリエーションが少ない担当者の当たり外れが多い他の大手企業よりも求人数は少し少ないミドルクラス以下の求人が見つかりにくい大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがあるハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け求人が他と比べて少ない管理部門系以外の職種はほぼ期待できないスキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる優先順位を下げられると連絡が来ないことがあるとにかく紹介される求人は年収がさほど高くない世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しいミドルクラス以下の求人はとにかく少ない大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない
公式ページ公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

この記事では「採用後の御礼メールの重要さ」を解説し、どんな内容のものを送ったら良いのかテンプレートをご紹介します。

内定承諾をいただいた直後に送付をすることで、新しい職場でのスタートダッシュを切れます。

目次

御礼メールの送付している人は、どれだけいるのか?

あっきー

御礼メールを送った方が良いのはなんとなくわかるけど、実際に送っている人はどれだけいるの?

うん、非常に有効なものなんだけど、実際に送っているのは下記アンケートの割合ぐらいなんだ。

出典:マイナビ転職「御礼メール」

実際に送っている人は、33.3%しかいないけど、送った理由は下記

下記は実際に御礼メールを送付したことがある人からアンケートを通じて把握をしたものです。

  • 単純に採用をされたのが嬉しく、自分のために尽力をしてくれた人事の方にお礼が言いたかった。
  • 入社同期となるメンバーよりも、印象を残したくてメッセージを送った。
  • 入社直後に何をするのかを聞きたかったため、御礼メールもついでに送った。
  • 御礼メールを送付することで、今後の評価等々も良いものになればと思い送った。

理由は様々ですが、多くは「感謝の意を伝えるため」「人間関係を構築するため」「評価等々の便宜を図ってもらえる可能性があるため」という点に集約をされています。

厳しいことを言いますが、内定を承諾した時点で新しく入る会社の競争は始まっています。

御礼メールはいつのタイミングで送るのが良いのか?

基本的には「内定を承諾した、その日中」に送付をするようにしましょう。

遅くとも、その翌日に送付をしましょう。

逆に数日経過をしたタイミングで送付をしても、少し間の抜けたメッセージになりがちなので、逆効果です。

人によっては、内定直後に御礼メールを送付して、入社前日にもメールを送付する人もいらっしゃいます。

御礼メールを送ると、人事の立場としてはどう思うのか?

現役人事数人に御礼メールが内定者から送られた時に、どう思ったのかをインタビューしてみました。

  • 丁寧な方だと思い、印象に残る
  • 入社の挨拶などを行う際には、依頼をしたいと思うようになる
  • 丁寧な方だという印象があり、配属される現場へ御礼メールを転送して上長にも共有をした

上記のような印象を持つようで、非常に好感触であると言えます。

さすがに評価等々の便宜を図るといった人事担当者はいませんでしたが、所属上長に御礼メールを転送するといったことを行う人事も居ました。

そのため、入社の受け入れも好印象のまま受け入れられる可能性が高くなります。

御礼メールはどんなものを送ったら良いのか?

あっきー

御礼メールを書いた方が良いのはわかったけど、どんな内容のものがいいの?

そうだね、いくつかテンプレートを用意するので活用してみて!

【パターン1】内定をいただいたことに対しての素直な感謝の気持ちを述べる

お世話になります。●●です。
この度は、内定をいただき誠にありがとうございました。

貴社への入社は切望をしていたこともあり、非常に嬉しく思っております。

この内定をいただいたのも◆◆様のご尽力あってのことだと捉えております。
良縁を結んでいただいた、きめ細やかなご対応を、心より感謝をしております。

この御恩につきましては、早期で活躍をすることにより、貴社にお返しできればと考えています。
まずは、内定をいただいたお礼を申し上げたく、ご連絡をさせていただきました。

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

人事からは素直な人だという印象を与え、サポートしてあげようと思わせることが可能です。

【パターン2】内定を承諾いただいた御礼に加えて、印象付けるワンポイント

お世話になります。●●です。
この度は、内定をいただき誠にありがとうございました。

貴社への入社を大変嬉しく思っております。

まだ、幾日か入社までにはありますが、早期で活躍をしたいと思い、何か把握しておくべきことや
推奨図書などがございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

入社前までに把握をし、よいスタートダッシュを築けるよう準備をして参りたいと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。

活躍を見据えて、時間を疎かにしないという印象を与えることができるため、非常に熱心な方であるという良いイメージを持たれます。

【パターン3】配属先上司を意識した、御礼メール

お世話になります。●●です。
この度は、内定をいただき誠にありがとうございました。

ご入社まで待ち遠しい限りですが、私が配属をされる上司の方にも宜しくお伝えくださいませ。
入社までに貴社のHP、ならびに図書などを拝見し、業務理解を進めて参ります。

若輩者ではございますが、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。

担当上司に頼もしい存在だと思われるような内容で、人事担当者も上司に本メールを転送をするはずです。

入社直前にお送りする、印象付けるメール

あっきー

御礼メールの必要性は理解できたんだけど、冒頭で入社直前に送っている人もいるって言ってたけど、どんな内容のものなの?

そうだね、内定承諾後に御礼メールを送って、入社直前にも送るとより丁寧だよね。

【パターン1】入社を楽しみにしている旨を伝えるメール

お世話になります。●●です。
明日より貴社にてお世話になりますが、本日から楽しみにしており、明日の到来が待ち遠しいです。

入社直後など、◆◆様のご尽力、サポート等々をいただくことになるかと思いますが、
1日でも早く活躍を迎え、貴社に貢献できればと考えております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

人事としては内定辞退を受けることを恐れているため、全く心配がいらないという安心の気持ちを持たせることができます。

【パターン2】入社直後のサポートをしてもらうためのメール

お世話になります。●●です。
明日よりお世話になりますが、貴社の雰囲気等々、まだ掴めていないものも多数ございます。

早期にキャッチアップをしていきますが、部署の特徴など、まだまだお聞きすることもあるかと思います。
入社直後もサポートをいただくことになりそうですが、何卒宜しくお願い申し上げます。

不安な部分を打ち明けることによりサポートをしてもらうお膳立てをするメールになります。

これはやってはダメ、気をつけましょう。

あっきー

御礼メールを送付する中で気をつけるべき点はどんなものがあるの?

そうだね、下記を意識してみると良いね!

手紙はやめましょう。基本的にはメールで送るのが一般的です

手紙の方が心がこもっていると思われがちですが、手紙は少し重い印象を与えます。

そして、メールの方がタイムリーに送ることができるため、書式よりもスピードを重視することが大事です。

また、現在ではコロナウィルス蔓延に伴い、出社をしていない場合もあります。

そうなった場合には、手紙を手にするタイミングがずれる可能性があるため、なおさらメールを優先するようにしましょう。

タイミングが重要、少しでもずれたならば送らないという選択肢が良い

送るタイミングは「内定承諾を得たタイミング」と「入社前日」の二つです。

それ以外の中途半端なタイミングでメールを送っても、人事は日々新しい候補者の対応に追われ、逆に業務の邪魔になってしまう可能性があります。

そのため、とにかく送付をするタイミングを意識して対応をするようにしましょう。

たかが御礼メールかもしれませんが、されど御礼メールです。

人事も人間、上司も人間なので、心の篭ったメールを送付をすれば「サポートをしてあげよう」「すごく優秀な人だ」と感情に訴えかけることができるようになります。

人間関係を構築することは良いことしかありませんので、せっかくの入社タイミングであれば最大限機会は活用をすることがオススメです。


下記は当サイトのまとめ記事になっています。転職初心者が最短期間で実現する方法をイチから順番に解説をしています。ご覧いただくことで、いざ転職を考えた時に「無駄なく、効率的に、誰よりも可能性高く」行えるようになるので必見です。

励みになりますので、コメントくださいませ!
  • URLをコピーしました!

コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!

コメントする

CAPTCHA


目次