志望動機なんてねーよ!と思う人が転職面接で言ってしまうNGワード

こんな方の悩みに解決する記事を書いています

Aくん

本音と建前があって、当然ながら本音を伝えると心象が悪くなってしまうこともあるので、志望動機は難しい。

Bさん

いろんな言葉があるけど、何を言ったら人事には「おっ!」って思わせるような質問になるんだろう。

Bさん

志望動機は本当に悩む。ついつい良かれと思って言ったワードが深掘りをされてしまって行き詰まる。

こんにちは、慎です。

転職の際には必ず求められる志望動機ですが、毎回尋ねられるものゆえ、自分の中でテンプレートを用意している方も多いのではないでしょうか。

ただ、この志望動機には「NGワード」があるのはご存知でしょうか。

よく耳にする「あの言葉」も実はNGワードだったというケースもあるため、今回の記事では「人事に好まれない志望動機ワード」について解説します。

転職の志望動機なんてねーよ、ただ、給料が良いから来たんだよ。とは言えずに、なんとかして志望動機を探す気持ちはわかります。

この記事を書いている人

(Twitter)
  • 人材業界経験17年目
  • 転職経験3社
  • ブラック企業での勤務経験あり
  • 2000名以上の転職相談
  • 1000社以上の支援実績
  • ド底辺から社長賞受賞まで経験
  • 現在は人材紹介に従事

転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。

なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント

スクロールできます
項目リクルートエージェントJACリクルートメントdoda(パーソル)マイナビAGENTen worldBranding EngineerGEEKLYコトラMs-Agentレバテックキャリアパソナキャリア就職SHOPネオキャリアアクシスコンサルティングクラウドリンク
企業ロゴ
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公開求人数130,01715,00099,543非公開1,0005,33713,2387,5576,00010,00025,000非公開150非公開2,800
非公開求人185,786非公開35,646非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
利用年齢層20代〜50代30代〜50代20代〜40代20代〜40代30代〜40代20代〜30代20代〜30代30代〜40代30代〜50代20代〜30代30代〜40代20代20代40代〜50代20代〜40代
求人年収帯400〜650万円500〜1000万円400〜650万円400〜600万円700〜1300万円400〜700万円400〜600万円500〜800万円500〜1000万円400〜600万円500〜1000万円250〜400万円250〜400万円600〜1000万円400〜700万円
対象エリア全国東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、
広島、福岡
全国全国首都圏首都圏、近畿首都圏首都圏東京、横浜、名古屋、大阪東京、名古屋、大阪、福岡全国東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸全国東京、大阪東京、大阪
得意な分野ALL管理系、専門職ALLITエンジニア、第二新卒外資系企業求人ITエンジニアITエンジニアIT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職管理職、有資格職ITエンジニア(経験者)ALLALLALL管理部門、経営層ITエンジニア
おすすめ人自分に合う求人を
幅広く探したいと考える人
とにかくハイクラスの求人を探したい方自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人20代の求人が多いため、若年層の転職希望者グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人専門性を持った担当者に深く相談をしたい方管理職で求人を探したい人経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人経営層に近いポジションを得たいと考える人自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア
嬉しい特徴転職成功者No,1取り扱いの60%が非公開求人性格診断を踏まえた紹介支援担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せるスペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介されるほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえるとにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い
イマイチ点担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある求人紹介のバリエーションが少ない担当者の当たり外れが多い他の大手企業よりも求人数は少し少ないミドルクラス以下の求人が見つかりにくい大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがあるハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け求人が他と比べて少ない管理部門系以外の職種はほぼ期待できないスキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる優先順位を下げられると連絡が来ないことがあるとにかく紹介される求人は年収がさほど高くない世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しいミドルクラス以下の求人はとにかく少ない大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない
公式ページ公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

今回の記事では、志望動機でNGワードを紹介させていただきます。ダメだと言える理由と、代替案となる言葉を紹介させていたき、面接での合格率を高めることができるようになります。

目次

そもそも、志望動機とは何のために聞くのか?

あっきー

毎回必ず質問をされる「志望動機」だけど、そもそもなんでこの質問を必ず人事担当者は聞いてくるのかな?

うんうん、そうだよね。志望動機は必ずどの面接にも聞かれるけど、主に下記の目的があって聞いている事が多いんだよね。

自社の志望度を確認するため

まずは、当然ながら自社に何を目的に応募をしたのかという部分を確かめる目的があります。

それを答えるためには前提として企業研究もきちんとしておく必要があります。

その点についてもしっかりと調べられているかという基本的な姿勢についても問われています。

また、自分自身が何ができるのか、それをどう活かすつもりなのかといった自分自身が振り返られていることも必要になります。

つまり、志望度を述べると「企業研究の実施有無」「自身の振り返り」も同時に判断されています。

自社が求めている人材かどうかを見極めるため

志望動機で述べたものが、企業が提供できないものだとしたら当然ミスマッチが生まれます。

そのため、転職者のニーズに対して企業が提供できるものがあるのか、という視点について齟齬がないかどうかを見極めています。

結果、志望動機は当然ながら具体的なものでなくてはなりません。

抽象的なものを答えがちですが、そうなると企業が求めている人材かどうかの判断がつかなくなり、志望動機としては不成立になります。

この質問を求められたら具体的に且つ、簡潔に答えられるよう準備をしておく必要があります。

その人の価値観を理解するため

どのようなものに興味を示し、仕事をする上で何を大切にしているのかという側面を判断します。

仕事を選択する中で重要視するものは人それぞれです。

一例をあげると「企業の社風」「諸条件面」「働く仲間」「企業規模」「知名度」「業務内容」など多岐にわたります。

その重要視をするポイントが企業が求めているポイントと合っているかどうかを判断します。

これは企業が大事にしているものが何なのかを事前に調べておく必要があり、ピントの合う回答をしないと人事からは「いまいち自社の社風と合わないな」と思われてしまい不採用となります。

価値観が合致をしているかどうかは求人票などを見るとよく書かれているワードがあったりするので判断が可能かと思います。

もし自身で定めるのが難しそうと思われた場合には、人材紹介会社に相談の上、応募をしてみましょう。

それでは、絶対に言ってはいけない「NGワード」を紹介します

あっきー

準備をしないとなんとなく答えて、何となく受け取られてしまうために、志望動機でアピールをすることができないんだね。

そうそう、志望動機は「できる限り詳細に」「簡潔に」「エピソードなどを交えてわかりやすく」伝える必要があるんだよね。

【第5位】安定感があるため

この安定感という言葉は本当によく使われますが、昨今の経済状況の中で「絶対安定の環境」などはあり得ません。

]また、安定が何を指すものなのか、抽象度が高く人事としては解釈に困ります。

そのため、人事がこの志望動機を聞くと「安定を求めているのかぁ、うちは積極的に仕事を見つけて取り組んでくれるような人を求めているんだよな」と思われてしまい、面接で良い印象を持たれることはありません。

このように答えると良い

IRなどで開示をされている情報を見る限り、安定的な収益基盤があるようにお見受けします。

そのため、積極投資をされる傾向にあるのだと感じ、その中で新しいビジネスチャンスなども生まれると考え、そんなフィールドで積極的に自身の力を発揮していきたいと考えています。

【第4位】福利厚生が素晴らしいので

福利厚生などが手厚い会社は非常に人気です。

しかし、面接では「どんな貢献ができるのか」を見定めるものですが、福利厚生のようにいただくものを中心に考えている方を企業は敬遠する傾向にあります。

なぜならば、福利厚生は会社業績によって変わってしまう可能性もあります。

業績が低迷をした際にはカットされるものもあるため、これを目的にされた場合には、福利厚生面が変わってしまったタイミングで離職をします。

福利厚生などを目的に転職活動をされる気持ちはわかりますが、ぐっと堪えて貢献できる事柄を中心に話すようにした方が、人事には好印象に映ります。

この項目に関しては面接の最終フェーズの際に、さらっと確認する程度で聞くのであればOKです。

このように答えると良い

福利厚生なども整備されているようにお見受けしています。

そうした安定的な勤務基盤の中で、業務にだけ集中をして精一杯勤務をすることができると感じており、そうした点も含めて魅力に感じたことで志望をしました。

もちろん、福利厚生に関しては景気動向によっても異なるものだと解釈しており、より一層、制度を拡充できるよう、精進しようと考えています。

【第3位】将来性を感じたので

将来性という言葉は何を指しているのか、本当に不明確な言葉です。

今は好調だったとしても、未来永劫会社が存続をする保証などありませんし、本当に将来性があるかどうかなんてものは誰にもわからないことです。

この言葉をいってしまうと「何を根拠に将来性があると思っているんだろうか」と捉えられてしまい、良い印象を与えることはありません。

そのため、将来性という言葉自体はNGではありません。

ただ、何を持って将来性と感じているのか具体的な説明も同時に求められるため、しっかりと準備をした上で活用をすることをお勧めします。

このように答えると良い

貴社のサービスについては○○という領域において大変支持されているものであると感じました。

この領域でのニーズは非常に濃いと感じており、事業拡大をしていく中で、大きなマーケットを築く存在となると考えており、その方向性に将来性を感じたため、私もその中の一員として事業を盛り立てていきたいと考えました。

【第2位】貴社のサービスが好きなので

会社が求めているのは、自社の業績に貢献できる人であって、その会社のサービスを好きな人ではありません。

そのため、自社のサービスに憧れを持っていただいていること自体は良いですが、それだけでは不十分です。

例えば、ディズニーリゾートが好きな方が運営するオリエンタルランドの面接に出向きディズニーが好きだからという理由だけだったとしたら、不採用になってしまう可能性は高いです。

好きな気持ちは持ちながら、どう事業に貢献ができるのかということを考えられていない場合には、このワードは用いるべきではありません。

このように答えると良い

貴社のサービスを活用させていただく中で、非常に素晴らしいものだと考えています。

このようなサービスを開発する貴社の開発力に興味を示すとともに、このサービスを発展させるために○○という視点も活用できると考えています。

貴社のサービスが好きだからこそ、様々な良いアイデアを発想することができると考え、志望いたしました。

【第1位】キャリアアップをしたい

結論、本当にやめた方が良い言葉が、これです。

なぜならばキャリアアップはどんな仕事でも取り組み方次第で行えるものであり、転職を機にキャリアアップが描けるようなものではありません。

そのためキャリアアップを述べる候補者に人事は「なぜ今の環境の中でキャリアアップができなかったんだろう」「うちに来たとしても、この人はキャリアアップができるんだろうか」など疑問を持たれることにつながります。

このワードを不用意に使うことは極力避けた方が良いです。

また、キャリアアップというのが何を指すものなのかも不明確です。

具体的なエピソードなども含めてキャリアアップを説明しないと、ほとんど理解をしてもらえることはないと考えても良いでしょう。

このように答えると良い

自身の能力開発の中で○○というものを行っていきたいと考えていますが、現職では◆◆という理由があって、開発をしていくことが難しいです。

そのため貴社では◯◯に強みを持たれていると伺ったため、志望をしました。

また○○を開発したい理由としては▲▲ということがあり、その理由があり貴社に応募をいたしました。

NGワードを使わないために、行うべきこと

あっきー

意識しないと使っちゃいそうだってこともあるけど、そもそも自分が無意識に使っている言葉でもNGワードだったってことも多々あるのかも。

仰る通り、前項で伝えた5つに関してはある程度準備をして回避することができると思うんだけど、他のNGワードも無意識に使っているかもね。

人材紹介会社は面接対策も行ってくれる

模擬面接などを行い、自分の良くない回答に対して適切にアドバイスをしていただけます。

そのため、人材紹介を活用することで、自分の志望動機をまとめ、どう伝えたらよいのかも改善をすることができます。

よほどの理由がなければ、このサービスを活用して、面接の強化を行っていくことをオススメします。

自分の面接での回答を書き起こして人に見てもらう

模擬面接ができない場合には、志望動機などの回答例を書き出し、それを人に見てもらうのも一つの手です。

大事なことは客観的に「そのワード」を見てもらうことで、良いのか、ダメなのかというフィードバックを受けることで課題認識をすることです。

文字起こしは大変ですが、多くの人に見てもらうことができるようになりオススメです。

練習でいくつか面接を受けてみる

第一志望の企業の前に、模擬練習としていくつか実際に面接を受けてみることをお勧めします。

面接の状況を見ながら改善すべき項目を見つけ、修正をしながら自分の面接力を高めていくことが大事です。

そうすることで、第一志望の会社を受けるころには難なく回答ができる状況になっているはずです。

今回は、志望動機のNG例を紹介しました。

過去記事も含めて参考にしていただき、まずは自分が述べようと思っている志望動機を文字に起こしまとめるところから始めましょう。

その上で実際にその言葉を使ってみて、相手の状況を見ながら改善すべきところは迅速に直し、面接を重ねていくことでうまくいくはずです。


下記は当サイトのまとめ記事になっています。転職初心者が最短期間で実現する方法をイチから順番に解説をしています。

ご覧いただくことで、いざ転職を考えた時に「
無駄なく、効率的に、誰よりも可能性高く」行えるようになるので必見です。

励みになりますので、コメントくださいませ!
  • URLをコピーしました!

コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!

コメントする

CAPTCHA


目次