賢く、優秀な人だけがやっている【職務経歴書の定期アップデート】

📘 この記事のレベル

初心者
難易度
解決時間
記事を読むのに必要な時間

約 5 分

こんにちは、慎です。

突然ですが、転職をする気持ちがなくても、定期的に職務経歴書のアップデートをしていますか?

転職を支援する立場にいると、様々な方の職務経歴書を拝見することになります。

その中で、希望とする条件の転職を早期に叶える人と、そうでない人の違いは職務経歴書ではっきりとわかります。

端的に伝えると、賢く優秀な方は、こんな特徴の職務経歴書を提出いただけます。

  • 現在の仕事に至るまで、経験業務がしっかりと整理されている
  • 自身の主観だけでなく、客観的な視点も織り交ぜて記載をされている
  • 企業に伝えるべき情報が、最小限でまとめられている

このような情報がまとめられています。

当然ながら、企業に書類を提出しても高確率で面接に辿り着きますし、転職成功をするまでの期間も極めて短いです。

このような成果を輩出している人が共通して行っていることがあります。

それは、職務経歴書を定期的にアップデートをしてまとめておくということです。

今回はなぜ、アップデートが必要なのか、そしてどうやって行うのかについて解説をしていきます。

この記事は下記のような方におすすめです!

  • 転職をする気持ちはないものの、将来的な転職に備えて職務経歴をまとめたい
  • 転職活動をする際に迅速に動き、早期の転職実現をしたいと思っている人

この記事を書いている人

(Twitter)
  • 人材業界経験17年目
  • 転職経験3社
  • ブラック企業での勤務経験あり
  • 2000名以上の転職相談
  • 1000社以上の支援実績
  • ド底辺から社長賞受賞まで経験
  • 現在は人材紹介に従事

転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。

なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント

スクロールできます
項目リクルートエージェントJACリクルートメントdoda(パーソル)マイナビAGENTen worldBranding EngineerGEEKLYコトラMs-Agentレバテックキャリアパソナキャリア就職SHOPネオキャリアアクシスコンサルティングクラウドリンク
企業ロゴ
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公開求人数130,01715,00099,543非公開1,0005,33713,2387,5576,00010,00025,000非公開150非公開2,800
非公開求人185,786非公開35,646非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
利用年齢層20代〜50代30代〜50代20代〜40代20代〜40代30代〜40代20代〜30代20代〜30代30代〜40代30代〜50代20代〜30代30代〜40代20代20代40代〜50代20代〜40代
求人年収帯400〜650万円500〜1000万円400〜650万円400〜600万円700〜1300万円400〜700万円400〜600万円500〜800万円500〜1000万円400〜600万円500〜1000万円250〜400万円250〜400万円600〜1000万円400〜700万円
対象エリア全国東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、
広島、福岡
全国全国首都圏首都圏、近畿首都圏首都圏東京、横浜、名古屋、大阪東京、名古屋、大阪、福岡全国東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸全国東京、大阪東京、大阪
得意な分野ALL管理系、専門職ALLITエンジニア、第二新卒外資系企業求人ITエンジニアITエンジニアIT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職管理職、有資格職ITエンジニア(経験者)ALLALLALL管理部門、経営層ITエンジニア
おすすめ人自分に合う求人を
幅広く探したいと考える人
とにかくハイクラスの求人を探したい方自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人20代の求人が多いため、若年層の転職希望者グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人専門性を持った担当者に深く相談をしたい方管理職で求人を探したい人経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人経営層に近いポジションを得たいと考える人自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア
嬉しい特徴転職成功者No,1取り扱いの60%が非公開求人性格診断を踏まえた紹介支援担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せるスペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介されるほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえるとにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い
イマイチ点担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある求人紹介のバリエーションが少ない担当者の当たり外れが多い他の大手企業よりも求人数は少し少ないミドルクラス以下の求人が見つかりにくい大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがあるハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け求人が他と比べて少ない管理部門系以外の職種はほぼ期待できないスキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる優先順位を下げられると連絡が来ないことがあるとにかく紹介される求人は年収がさほど高くない世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しいミドルクラス以下の求人はとにかく少ない大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない
公式ページ公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

それでは、早速解説を進めていきます!

目次

職務経歴書を定期的にアップデートすることが必要である理由

転職をする際に、職務経歴書を必ず用意をする必要がありますよね。

ただ、いざ転職をするとなった時に職務経歴書を作成すると、思ったほど時間がかかりますよね。

それに、転職時に職務経歴書を作成しようとするとこんなことが起きませんか?

  • 過去の経験を思い返そうとしても、なかなか思い出せない
  • 何を書くべきなのかイメージができず、まとまりのない書類になってしまう
  • 自分の主観だけで書いてしまうので、他者が見ても魅力的な人材には見られない
  • 必要な情報以外のことも記載をしていて、多くの枚数になってしまう

こうなると、何を伝えたいのかがわかりにくい職務経歴書になってしまい、当然ながら書類選考も通らず転職が一向に進まないという状況に陥ります。

こうならないために、時間のある時にコツコツ作成をしておくことが必要ですよね。

そのためには下記のことを行っておくべきです。

  1. 1ヶ月に1度のペースで、自分の仕事を振り返る
  2. 何をしたのか、良かった点、改善をすべき点、具体的な成果を洗い出す

ここをまとめておく必要があります。

これは、職務経歴書でなくても構いませんが、エクセルでもスプレッドシートでも項目を用意してまとめておくことで自分の仕事の成果を振り返る時にわかりやすくなります。

次に行うこととしては下記です。

  1. 6ヶ月に1度のペースで職務経歴書に追記をしておく
  2. 全体的なボリュームを鑑みて不要な情報を削除しておく

ここを実施しながら、職務経歴書として保存をしておくことが重要です。

ただ、これらのことを行おうとすると、下記の点が課題として出てきますよね。

  • 経験した業務は記載できるものの、経験を通じて得たスキルが自分自身ではわからない
  • 客観的に見て自分の強みや弱みなどの性格的なものは書き出すことができない
  • 書いた職務経歴書が企業にとって魅力的なものかどうかの判断軸がない

ここが最も大事な点になりますが、自分一人で行おうとすると大変難しいことになりますよね。

そこで、どうすれば、このような情報が整理できるのかを解説していきます。

職務経歴書に客観性を求めるのであれば、人に依頼をしなくてはならない

単純ですが、客観的な情報は人からでしか得られませんよね。

このような自己分析などを行ってくれるサービスは多々ありますが、多くが下記のような特徴を持っていますよね。

  1. 長期的なカウンセリングプログラムに申し込む必要がある(スポット的な相談ができるところが少ない)
  2. コーチングなどのプログラムであれば、数千円から数万円程度の費用がかかり申し込みにくい

どうしてもこうなりますよね。

いつ使うかもわからない職務経歴書をアップデートするために費用が数千円もかかるような状況ってちょっと現実的ではありませんよね。

ただ、職務経歴書のアップデートをしたいなと思った方は下記を望んでいると思います。

  • 自己分析を行っていただき、客観的に自分の強みの把握をすること
  • ヒアリングを通じて自分の強みを発見してもらえること
  • 職務経歴書の書き方をアドバイスしてくれること
  • 職務経歴書に記載をするための必要・不要な情報について指摘をしてくれること
  • 自分の市場価値を明示してくれること

そこで、これらのことを無料で行える方法をお伝えします。

転職エージェントを活用して、カウンセリングを行うこと

この記事でも一番お伝えしたかったことですが、先ほどの要望については、転職エージェントのカウンセリングを受けるだけで、叶えることができるようになります。

下記の記事から自分に合いそうなエージェントに申し込んでいただくと誰でも無料で行うことができます。

ここで、疑問に思われやすいことについても触れておきますね。

Aくん

転職エージェントって、無料で利用できるの?

はい、無料で活用することができます。

あくまで転職エージェントは転職を実現したときに、企業側から報酬を受け取るビジネスモデルゆえ、転職者は一銭も払う必要がありません。


Bさん

カウンセリングするだけの目的で使っていいの?

はい、こちらも可能です。

転職エージェントは、すぐに転職するだけの方を対象としていたら仕事が回りません。

長期的な目線で、転職をしたいと思った時に頼ってもらえるような土台づくりを日々行っています。そのため今は転職活動をしていなくても活用いただけます。


Dさん

カウンセリングってオンライン面談でできるの?

はい、全てではありませんが、多くの会社が感染症対策として面談をオンラインで実施しています。

そのため自宅にいながらカウンセリングができ、仕事の合間を縫って相談をいただくことができます。


Fさん

転職エージェントって何ができるの?

仕事にまつわることを幅広く行っていただけます。

  • 自己分析
  • 職務経歴書の確認、添削
  • ヒアリングにより強み・弱みの把握
  • 仕事の実績から見た、あなたの市場価値
  • 適した仕事の紹介

これらのことを無料で行っていただけます。

私自身も定期的に職務経歴書のアップデートのために人材紹介を活用しています。


あっきー

無理やり転職を勧めてこないかな?

こちら心配な点だと思いますが、転職を無理に勧めてくることはありません。

なぜならば、転職意欲の低い人を企業に推薦をしたとしても、企業のとの信頼関係を毀損するだけです。

そうなると、転職エージェントとしてもメリットはないため、無理に進めることはありません。

万が一無理に勧められた場合には、担当者を変更することも申し出ひとつでできますので、担当エージェントの方と合わない場合には変更を希望しましょう。

なぜ、転職エージェントに依頼をすることが好ましいのか

当然ながら転職エージェントはプロの視点を持っています。

あなたを客観的に判断をしてくれて、良し悪しを判断するための基準を持っていますよね。

そのため、転職エージェントに依頼をすると下記のメリットが得られます。

  • 今の転職市場感を理解した上での、アドバイスをしてもらえる
  • 多くの人と面談をしているため、強み・弱みのの比較ができる
  • 合いそうな仕事を想定しながらアドバイスをしてもらえる

この判断基準を持っていることが何よりも大事です。

そのため、企業の書類選考が通りやすいポイントも熟知しているため、極めて完成度の高い経歴書を作成することができるようになります。

そのため、転職エージェントを活用することが職務経歴書のアップデートには最適です。

励みになりますので、コメントくださいませ!
  • URLをコピーしました!

コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!

コメントする

CAPTCHA


目次