求人広告で華やかな紙面になっているため、ブラック企業と叫ばれている会社も一見するとよく見分けがつかない。
ブラック企業についてはある程度見分けがつくようになってきたものの、ホワイト企業を探すとなると一苦労。
残念ながらブラック企業に入社をしてしまったため、2度は繰り返したくない。
こんにちは、慎です。
応募をする際に、気をつけたいのが「ブラック企業を避けて、ホワイト企業への転職を実現する」ではないでしょうか。
ブラック企業に入社をすると身を滅ぼすだけでなく、自身の大事なキャリアにおいても一生の傷をつけてしまう可能性があるので、何としてでも回避をしたいところ。
一方、ホワイト企業の入社をすると、定時までの勤務で終了して、安定的な経営基盤が築けていることで、長期的なキャリアを見据えることができ、給与も高いため私生活が潤うとい良い循環が待っています。
そんな企業に誰もが勤めたいと考えているのではないでしょうか。
しかし、残念ながら世の中にはブラック企業が多く、ホワイト企業についてはなかなか見つからないという状況もあります。
この記事を書いている人
- 人材業界経験17年目
- 転職経験3社
- ブラック企業での勤務経験あり
- 2000名以上の転職相談
- 1000社以上の支援実績
- ド底辺から社長賞受賞まで経験
- 現在は人材紹介に従事
転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。
この記事は「ブラック企業の見分け方」を伝え「万が一応募をしてしまった時の回避方法」をお伝えし「ホワイト企業にたどり着くにはどうすればよいのか」を伝えます。結果、ホワイト企業を高確率に見つけることができます。
まず、求人広告でブラック企業を掴まないために見るポイントについて
まず、手始めになんだけど、ブラック企業に応募をしないことが大事だと思うんだよね。
うんうん、じゃあ、まずは求人情報の「ここを見る」ということをわかりやすく解説をしていくようにするね!
下記は当然ですが、全ての企業に共通するものではありません。
ブラック企業ではないものの下記の条件に合致をしているケースもあり、あくまで観点のひとつとして見ていただくことが必要です。
下記の10項目は世の中でブラック企業と呼ばれている会社が出した求人広告の特徴を見分けられます。
求人広告のサイズが非常に大きく、上位掲載している可能性が高い
求人広告は大きさと掲載順位によって料金が変わります。
上位の掲載を選択した場合には4週間程度の掲示で100万円以上の金額がかかったりします。
つまりある程度資本がないと、この掲示を行うことはできません。
それだけの資本力があることは良いことですが、見方を少し変えてみましょう。
上位表示をして、大きな広告スペースを用いて、多数の方にご覧いただき、多数の方を採用する理由はなぜなのでしょうか?
理由として挙げられるのが、多数の人が退職をしていて、採用が急務になっている企業は短期的に多数の方を採用しなくてはなりません。
そうなると上位表示をして、多数の方にご応募をいただく必要がでてきます。
応募資格のハードルが極めて低い
誰でも良いので多数の応募を受け付けているというのは一見メリットに感じますが、実際に入社をした際に、本当に何の経験もなくても大丈夫なのでしょうか。
右も左もわからない人が入社をした場合には、教育が必要となります。
その教育を徹底して行っていただける会社は少数です。
そうするとあまり教育が徹底されておらず、現場で見て学ぶといった俗人的な教育になっている可能性が高く、現場でゆっくりと学ぶ時間はさほど与えられない可能性があります。
応募資格のハードルを下げてでも多くの方に応募をいただく切迫度が高くなっている可能性が否定できず、その背景では人が定着をしません。
そのため、大量に人が辞めていっている背景があったりしますので要注意です。
表現が曖昧なケース
例えば休日取得の側面において「〜連休を取得することもできます」と記載がある場合があります。
取得することもという表記から考えられますが、社内の一部の方はこのように連休を取得しているかもしれません。
社内のどれだけの方がこのような状況なのか、実際に何年にも渡ってこのような休日が取得できているのかといった実数値が記載をされていない場合は注意が必要です。
表現が曖昧なケースはこのような具体的な数値を出すことができずに、曖昧な形で表記をされています。
特に注意をすべき項目は休日や給与の年収例などを見ておくと良いです。
和気あいあいとしたアットホームな会社という表記
この表現自体はとても好ましい表記ではありますが、和気あいあいになっているのは一部の方だけの場合があります。
逆にその環境に身を置くことができなければ辛い毎日が待っています。
過去にあったケースとしては、会社にはいくつかの派閥などが存在をしていて、代表的なグループが一部、和気あいあいとしているだけで、その他の派閥に関しては非常に暗い雰囲気となっていたケースがありました。
そのため併せて面接などでも詳しくヒアリングすることをお勧めします。
年中求人広告を出稿している
1回の掲載で仮に5名程度の採用が叶ったとして、誰も退職をしなければ60名程度の採用が叶います。
しかしひとつの会社でそんなに同じ職種で採用が必要でしょうか。
おそらく採用をしては辞めていくの繰り返しで、結果年中求人広告を出すことになるため、要注意です。
求人広告のサイトで社名をキーワードに入れると過去の掲載も見ることができたりします。
そのためどの程度の周期で採用をしているのかは必ずチェックをしましょう。
表記が適切ではない
例えば営業部署などの表記であれば「営業部隊」と記載をされていたり、ワーカーといった下に見る表現を使っていたりなど、その企業の考え方が広告には全面で出ます。
不適切な表記が多用をされている企業であれば、要注意の企業としてみていく必要があります。
試用期間の定めが明確に記されていない
研修期間だけ契約社員で、その後正社員という流れになっている企業が決して少なくありません。
通常研修期間などについては3ヶ月など期間を定めている場合がほとんどですが、ブラック企業の場合だと成果を基準にしているところもあります。
例えば受注金額○万円まで到達をしたら正社員になるといった条件を定めている場合には注意が必要です。
つまり正社員になるには長い年月を必要とする場合があり、成果次第では正社員になれないという条件は不適切です。
ブラック企業は現実の部分を詳細に記載をしてしまったら応募の阻害要因になってしまうから、隠す傾向にあるんだね。
ブラックな側面を「かかない」もしくは「ぼかしてわからないようにする」というのは日頃より行われていることゆえ、着目をしていきたいね。
万が一応募をしてしまっても大丈夫。面接でこのようなサインが無いかを確認
でもさ〜、求人広告を見慣れていない転職未経験者が全てを見極めて応募をするって難しくない?
ブラック企業はこのような面接をしてくるという例を紹介するので当てはまっていたら、慎重に検討をしたほうが良いよ。
求人広告上だけでわからない場合もあります。
面接で質問を通じている中で疑念が生じた場合にはすぐに辞退をするようにしましょう。
しかし、ブラック企業については採用活動も非常に長けています。
下記の特徴がありますので、断固とした意思を持って断るようにしましょう。
断りにくい面接をしてくる
自分が入社するにあたり懸念点と感じている部分を洗い出しされます。
そのひとつひとつを潰してきて、断る理由を潰されてしまう傾向にあります。
根拠立てて説明をしようとすると、どんどん断りにくくなり内定の承諾まで流されてしまいます。
少しでも違和感を感じたのであれば、一度家でじっくりと検討をするという旨を伝えてその場では判断しないことです。
自分が好む条件をオーバーに説明をしてくる
自分に寄り添い、課題に感じていることを徹底的にヒアリングすることを通じて、転職における自分の希望を洗い出しします。
もっとも転職に期待をしていることに対して好条件を提示して入社を迫ってきます。
ブラック企業のなかでも酷い会社だと入社直後には希望の条件の中で勤務は可能ですが、次第にやってくる査定の中で条件を下げられたり、配置転換などを行われたりと不本意な状況を迎えるケースもあるようです。
その場で「Yes」を取ろうとしてくる
次の面接の日程、ブラック企業への入社を促すような質問。
とにかくネクストアクションを明確に切り、そこに同意を求めるようになります。
同意をしてしまえば断ることが憚れる気持ちもあります。
とにかく人事担当者は面接であなたの「Yes」という同意を得ようと、言葉巧みに質問をしてくるようになります。
なんとなくYesといってしまうと、断りにくくなってついつい二次面接まで進んでしまいそうになっちゃうんだよね。
ブラック企業である情報を特定されてしまったら辞退につながりかねないので、早く同意を得て次々とステップを進めることが常套手段なんだ。
ちなみにブラック企業を回避する方法はわかったんだけど、ホワイト企業を見つけるにはどうすれば良いのか教えて欲しい!
そうだね、ただ、まずはホワイト企業がどんな会社なのかを伝えて、その上でどう見極めたらよいのかを解説していくね!
ホワイト企業とはどんな企業なのか?
ホワイト企業というワードは通称となりますので、明確な定義は決まっていません。
しかしながら、下記のような項目を満たす企業は一般的にはホワイト企業と呼ばれ、多くの人の人気企業となっています。
離職率が低い
離職率は業界によってまちまちではありますが、概ね15%前後が平均となっています。
そのため自社の離職率と比較をして、この数値を下回っている場合には離職率が低く、人が定着をしていてホワイト企業である可能性は高いです。
離職率に関しては求人広告などには書かれていない場合が多いです。
求人広告の会社概要欄の「社員数」などをウォッチして数ヶ月前の広告内容と比べて減っていたりした場合には離職率は高い可能性があるため要注意です。
残業時間が少ない
繁忙期に残業時間が多く、閑散期には少ないということであれば良いのですが、毎月恒常的に残業時間が多い会社は要注意です。
ベンチャー企業などの立ち上げ期だったり考慮するべき箇所がある企業であれば良いのですが、比較的設立も長く長時間労働をしている企業は要注意です。
dodaの調べによると月の残業時間は20時間程度となっており、当然職種によって残業時間の偏りはあるものの、過度に残業時間が多い企業にお勤めの場合には要注意です。
こちらは、求人広告には曖昧な表現が使われている場合が多く、実態を聞きたいのであれば、クチコミサイトなどで情報を収集すると良いでしょう。
評価制度が適切
評価制度が完璧な会社はありませんが、あまりにも俗人的な評価制度が横行をしている会社は要注意です。
会社制度の記載の中で「評価のタイミング」「評価の仕方」について言及をされていて納得性が高いものを見かけた場合はホワイト企業である可能性は高いです。
ブラック企業は俗人的な評価になりがちで、評価制度のことは細かく記載することはできません。
また、昇級のタイミングなどについても不明確なことが多く、どのような評価制度になっているのかは絶対に把握をしたい項目です。
福利厚生が充実
代表的なもので、上記の項目を制度化している企業があります。
その中でもホワイト企業では最近、育児休暇などを充実させている傾向にあります。
取得実績や、支給要件などを細かく確認をすると良いのですが、人事担当者に上記ばかりを尋ねてしまうと、少し嫌な印象を与えてしまいます。
口コミサイト等々で確認しながら、不足をした内容を人事担当者に確認をしてみましょう。
どうやってホワイト企業と出会えるのか?
結論、求人広告ではなかなか出会えません。
なぜかというと、ホワイト企業は離職率も低いために多数の人を一気に採用をしていくという計画がほとんどありません。
求人広告の性質上、多くの方にご覧いただき、多数の方と選考を進めて、結果多くの人を採用するということに適していて、ホワイト企業は求人広告の利用をさほど欲していないのです。
では、どのようにしてホワイト企業と出会うのでしょうか。
人材紹介サービスを利用する
人材紹介会社は限定的な採用に向いています。これは当然人数も然りとなります。
ホワイト企業は少数の採用を厳選して行う傾向があり、多くの人が集まってしまう求人広告を避ける傾向にあります。
つまり、この企業の馴染みの人材紹介会社数社にだけ声をかけて、少数の人と面談をしながら採用を進めていきます。
HPを見て直接応募をする
前項で解説をした条件面等々を鑑みて直接検索をして、応募をしましょう。
直接応募をすることで競走倍率は低い状態の中で選考を進めることができるようになり、結果ホワイト企業に入社ができるようになります。
直接応募をする場合には下記の記事を参考ください。
人づてで入社を試みる
リファラル採用と呼ばれる手法です。
ホワイト企業に友人や知人が入社をしているのであれば、人事担当者を紹介していただき、面談を組んでいただく方法です。
社員紹介となると、相手の素性がなんとなく見えている場合も多く人事担当者としては安心して面接を組んでいただけることが多いです。
このようなツテを辿って入社を試みるのは有効です。
たしかに、そうだよね。よくよく考えてみたらホワイト企業って人がそんなに辞めないから、募集人数も多くなるはずがないんだよね。
少数の人材を採用するために、効率的な手法を採用に取り入れているケースが多いんだよね。
具体的に求人票で見ておくポイントについてのまとめ
会社概要欄の社員数
求人広告を見ていた場合には過去の求人もキャッシュとして残っている場合があります。過去の求人に遡り、社員数の増減をみておきましょう。
そうすることで、どの程度の離職率なのか想像をすることができます。
仮に常に求人は出ているのに社員数が増えていない場合には離職率が高いと思われ、注意が必要となります。
一人当たりの売上額
売上額を社員数で割ってみましょう。
仮に10億円の会社を100名で輩出している会社があったとしたら、1名あたりは1,000万円ほどの売上になります。そうなると必要経費や社会保険料などを差し引いた場合、残りは少なくなり、利益率が低い会社となります。
つまり、ビジネスモデル上、多くの人を必要とし、1名が稼げる金額が小さい場合には、労働集約型と呼ばれて多くの人を採用して、多くの人が離職をしがちです。この数値を見ておくと良いです。
口コミサイトでの評判
口コミサイトを比較しましょう。
共通の項目が書かれていた場合にはある程度正しい情報として受け取れますが、サイトによってまちまちだった場合には、注意が必要です。
あとは当然ネガティブな情報についてはチェックをしておきましょう。
また口コミサイトに記載が多い会社も要チェックです。
理由は退職をした際に口コミサイトなどを活用してリークするケースが多く、やめていく人が多ければ口コミ量が多くなっていく傾向にあるためです。
福利厚生面
福利厚生があればあるほど良いわけではありませんが、とても有効な項目は多数あります。
自身に必要な福利厚生が充実をしているかどうかはチェックしますが、育児休暇などの制度充実をしている企業はホワイト企業である可能性が高いです。
その点の拡充がされているかどうかはチェックしておくと良いでしょう。
第三者から見た残業時間
求人広告に記載の残業時間は目安となり、あまりあてになりません。
実際に口コミサイトはその会社をしる知人などに実態の数値を聞くとよいでしょう。
求人広告では40時間程度と書かれていても、業績達成をするためには、その倍近く勤務をしないととても回らないという会社も珍しくなく、表面的な情報と実態が異なる場合があるので要注意です。
上記の項目を見比べていくことで、ホワイト企業は見分けが付きます。
ただ、多くの人を大量に採用していくことは想定しない場合が多く、情報収集が要となります。さまざまな角度から自身で探しあて求人に出会う必要があります。
下記は当サイトのまとめ記事になっています。転職初心者が最短期間で実現する方法をイチから順番に解説をしています。ご覧いただくことで、いざ転職を考えた時に「無駄なく、効率的に、誰よりも可能性高く」行えるようになるので必見です。
コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!