【すぐ選考辞退せよ】体験談から得た「絶対に回避すべき」企業の特徴

こんな方の悩みを解決する記事を書いています

Aくん

ブラック企業で勤務をしたくないの。どう見分けをつければ良いのかがわからず、ポイントを知りたい。

Eさん

入社をした後にブラック企業に勤めてしまったと分かった。でも、もう遅いんだよな。

Bさん

転職初心者なので、なるべくわかりやすい特徴を教えてほしい。

こんにちは、慎です。

世の中には良い企業ばかりではありません。

パワーハラスメントやセクシャルハラスメントが横行をしている企業や、過剰なノルマを貸して疲弊をするまで従業員を使うブラック企業は様々な規制により減少傾向です。

しかし、存在はゼロにはなっていません。

そのため、そのような企業に間違っても入社をしないような目利きを選考途中でする必要があります。

この記事では「絶対に選考を進めてはならない、辞退を推奨する企業の特徴」がわかります。

本内容は、転職サイトを運営をしている企業で働いた前職での経験をもとに記載をしています。

内容は当時、転職サイトに寄せられた面接で起きたユーザークレームの内容を参考にしながら、実際にあったリアルな現状をお伝えしています。

はっきりとお伝えをしておきますが、解説をする特徴があったら、いますぐの辞退をオススメします。

なお、下記は当ブログの歩き方をまとめた記事です。転職関連の総まとめとなっていますので、併せてご覧ください。

この記事を書いている人

(Twitter)
  • 人材業界経験17年目
  • 転職経験3社
  • ブラック企業での勤務経験あり
  • 2000名以上の転職相談
  • 1000社以上の支援実績
  • ド底辺から社長賞受賞まで経験
  • 現在は人材紹介に従事

転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。

なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント

スクロールできます
項目リクルートエージェントJACリクルートメントdoda(パーソル)マイナビAGENTen worldBranding EngineerGEEKLYコトラMs-Agentレバテックキャリアパソナキャリア就職SHOPネオキャリアアクシスコンサルティングクラウドリンク
企業ロゴ
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公開求人数130,01715,00099,543非公開1,0005,33713,2387,5576,00010,00025,000非公開150非公開2,800
非公開求人185,786非公開35,646非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
利用年齢層20代〜50代30代〜50代20代〜40代20代〜40代30代〜40代20代〜30代20代〜30代30代〜40代30代〜50代20代〜30代30代〜40代20代20代40代〜50代20代〜40代
求人年収帯400〜650万円500〜1000万円400〜650万円400〜600万円700〜1300万円400〜700万円400〜600万円500〜800万円500〜1000万円400〜600万円500〜1000万円250〜400万円250〜400万円600〜1000万円400〜700万円
対象エリア全国東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、
広島、福岡
全国全国首都圏首都圏、近畿首都圏首都圏東京、横浜、名古屋、大阪東京、名古屋、大阪、福岡全国東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸全国東京、大阪東京、大阪
得意な分野ALL管理系、専門職ALLITエンジニア、第二新卒外資系企業求人ITエンジニアITエンジニアIT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職管理職、有資格職ITエンジニア(経験者)ALLALLALL管理部門、経営層ITエンジニア
おすすめ人自分に合う求人を
幅広く探したいと考える人
とにかくハイクラスの求人を探したい方自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人20代の求人が多いため、若年層の転職希望者グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人専門性を持った担当者に深く相談をしたい方管理職で求人を探したい人経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人経営層に近いポジションを得たいと考える人自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア
嬉しい特徴転職成功者No,1取り扱いの60%が非公開求人性格診断を踏まえた紹介支援担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せるスペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介されるほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえるとにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い
イマイチ点担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある求人紹介のバリエーションが少ない担当者の当たり外れが多い他の大手企業よりも求人数は少し少ないミドルクラス以下の求人が見つかりにくい大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがあるハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け求人が他と比べて少ない管理部門系以外の職種はほぼ期待できないスキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる優先順位を下げられると連絡が来ないことがあるとにかく紹介される求人は年収がさほど高くない世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しいミドルクラス以下の求人はとにかく少ない大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない
公式ページ公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら公式ページはこちら

この記事では、面接にてブラック企業を回避するために見ておくべきポイントを解説します。理解をして臨むことで、あなたが後悔をすることなく、転職活動を終えることができるようになります。

目次

一次面接をする前に判断するブラック企業の特徴

ブラック企業は求人を集めるプロでもあります。

なぜならば多数の人が辞めていく中でも事業運営ができているのは、多数の人が入社をしているからです。

そのため応募の段階では見分けがつかないことも多く、そのような企業に対しては選考時に判断をしていくほかありません。

このパートでは【応募〜面接】までの期間に判断をするポイントをまとめています。

書類選考の連絡が極めて早い

書類選考は転職サイト運営側の目安としては1週間以内に返答と定めていることが多いです。

そのため通常でも2〜3日程度で完了をして通知をされることが多いのですが、このスピードがあまりにも早いケースは要注意です。

なぜならば、書類を提出すると、人事担当者、現場担当者などの関係者に対して閲覧をされ合否を確認しますが、その期間が1日以内の場合、書類をさほど見ておらず、誰でも、とりあえず面接に呼ぶということをしている企業が一定存在をします。

ブラック企業の特徴としては、次々と人が辞めていくため、応募をしてくれる人は、誰でも書類選考通過させ、さほど転職者にスキルを求めない傾向があったりします。

そのため、とにかく数集めのために書類選考はほぼ無視をして、多数の面接をしていくといったスタンスを取っている可能性があります。

返信の連絡タイミングが深夜

人事から送られてくる書類選考の合否のメールが深夜である場合、注意が必要です。

当然自動返信メールなどの機能は各転職サイトなどで実装をされているので、その場合においては問題ありません。手動で人事担当者から送られるメールが深夜の場合、それだけ人事担当者が長時間勤務を強いられている可能性があります。

出典:インターワイヤード「長時間労働」に関するアンケート

確かに人事の仕事は忙しいという側面はありますが、上記アンケートからもわかる通り、昨今ではほとんどが8時間以内で終業をしているケースが一般的です。

これは労働時間に対する意識が変わり、会社としても働きやすい環境の整備をするため残業時間などに対する規制を強めて、厳格に管理をする風潮になってします。

それが行われていない会社に関しては一定の注意が必要といえます。

二次面接をする前に判断するブラック企業の特徴

前のパートで解説をしましたが、ブラック企業では、そもそも二次面接が行われない可能性があります。

なぜかというと2点の理由があります。1点目は選考が長期化をすると他社に入社をしてしまうリスクが高くなるためです。

2点目は日を追うごとに転職者の不安感が増し、辞退のリスクが高まるためです。

上記の2点を防ぐためにも、選考はなるべく短縮化してスピーディに行うよう各社が動いてはいますが、一次面接で転職者の特徴を把握するのは極めて困難です。

それでも合否を出してしまうということであれば、業務上、さほど見極めが必要ないと感じている可能性が高いです。

一次面接なのに企業の紹介がほどんどだった

一次面接はあなたの事を知るための場です。

本来あなたが何をしてきたのか、何をしたいのか、どんな経験を有していて、何ができるのか、様々なものを面接により見極めをします。

そのため人事からあなたへのヒアリングが中心になるべきなのですが、人事担当者が自社の魅力などをひたすら語るということも往々にして存在をしているようです。

これは、あなたの事を知るということよりも、自社の入社メリットを伝えて、とにかく引き入れたいという想いが強い会社にこの傾向がでたりします。

]雑に言ってしまうと、この企業からしてみたら、あなたの経験はどうでも良く、とにかく入社さえしてもらえれば、良いと考えているのです。

一次面接のみで、すぐに内定が出る

現在、面接はコロナ禍の影響でオンラインのみで終了をする企業が多くはなってきていますが、以前実施回数に関しては一次面接、二次面接の2回実施をする企業がほとんどです。

理由は明確で一次面接は人事担当者、二次面接は現場責任者や役員などの複数人数で見極めを行うことが一般的ですが、そのようにしないと様々な角度からあなたの経験をジャッジすることは難しいのです。

人事経験があると、自分が良いと思っていた人でも、役員からすると首を傾げてしまうこともよくあることで、人の感覚や価値観がバラバラであるがゆえに、複数人数で見極めないと正確な判断はできないのです。

しかしブラック企業はとにかく入社をさせることがミッションゆえ、大した見極めもせず、次々と入社をさせる傾向があるため注意が必要です。

人事担当者が大幅に遅刻をしてきた

時間にルーズなのは完全にNGです。

当然人事担当者も不測の事態を迎えることがあるため、遅刻をすることもあります。ただ、約束の時間にあなたは訪問をしているのに、ただひたすらに待たされるような状況だった場合不安に思うはずです。

そのため通常であれば配慮をして、多少遅れる旨を伝言でも良いので聞くことができれば良いのですが、それもなしに大幅に遅刻をしてきた場合には、時間管理ができていない人事担当者を置いている会社に問題があるのではと疑ってみた方が良いです。

5分程度の遅刻であれば許容範囲ですが、15分〜20分ほど理由もなしに遅刻をしてきた場合には辞退が懸命です。

面接場所がオープンスペースだった

面接でヒアリングする項目というのは個人情報に該当をしますし、当然センシティブな内容であります。

そのため通常であれば隔離をされた部屋の中で人事担当者とあなただけで行われるのが一般的です。

しかし、オープンスペースなどで行われるとあなたも周囲を気にして自身のことを話しにくく、面接でチカラを発揮できません。

そのような事を配慮するのは会社の義務ではありますが、それを怠り、オープンスペースなどで簡素な形で面接が進む場合には要注意です。

ここで誤解をしないためにお伝えをしておくと「面談」はリラックスをした形で情報交換を目的として行われることがあるため、オープンスペースで実施をされることが多いです。

一方面接は見極めなのでクローズドな環境でおこなわれるものゆえ、違いがあるため、注意ください。

人事担当者が喫煙をしながら面接をしていた

いまどき、そんな会社があるのと思われるかもしれませんが、実際に起きています。

経営者がタバコをふかしながらあなたとの面談をしているといったことがクレームとして寄せられています。

当然、受動喫煙防止法の観点から勤務場所は分煙にすべきですし、あなたを迎え入れるかどうかの判断をする重要な場のため、タバコをふかしながら対応をするということは失礼にあたります。

あなたとの面談を軽視している現れでもありますし、そのような配慮ができていない会社は業務においても同様の配慮ができていない可能性が高く、すぐに辞退をすることが懸命です。

極めて遅い時間に面接が組まれた

当然仕事が終わった後に面接を行うケースがあるため、人事担当者は、その会社の定時の時間を過ぎて面接対応をしていただくケースが多いです。

ただ、人事担当者は出社の時間を午後からにしているなど労務時間も一般とは異なる形で設定をされている場合があります。

一般的には、21時までに終える面談であれば行うと定めている会社がありますが、21時〜23時ころで面接を設定する企業も少なくありません。

このように昨今の労働環境などを鑑みることなく、設定をしている企業は注意が必要です。

ハラスメント的な言動が目立つ

当然、年齢、容姿、人種、家族構成、生い立ちなどにより差別をしてはなりません。

法整備もしっかりとしており、男女雇用機会均等法や年齢制限禁止法など様々なものが存在をするため、企業も当然ながらコンプライアンスの観点より順守をすべきです。

しかし、残念ながら、面接で軽々しく上記の内容について触れる人事担当者も少なくありません。

突然ヒアリングをされその場を取り繕うために説明をしてしまう転職者の方も多いのですが、質問をされた場合には、辞退を前提としてお断りをすることが賢明です。

いかなる状況があったとしても上記の項目に触れる内容が会話の中であった場合には、危険です。

内定承諾をする前に前に判断するブラック企業の特徴

求人広告に書かれている内容と齟齬があった

あってはならないことですが、面接を行って、求人に書かれている内容と異なることに気づくケースがあります。

企業が伝えたい内容と異なった認識を自分がしてしまっていることもあるので、面接で尋ねる必要はありますが、時にブラック企業は嘘の情報なども上手に記載をして、とにかく多くの人を呼び込むようにしている場合があります。

そのため結論、面接では仕事内容について必ず自分が腹落ちをするまで聞くようにしましょう。

ここで少し隠すような素振りがあったり、そもそも求人内容が異なっていることが発覚をした場合には辞退を検討しましょう。

人事担当者が入社をとにかく急かしてくる

とにかくブラック企業の人事担当者が目的とするのは、入社人数です。

特段あなたのスキルを見極めることでも、入社後のミスマッチを減らすことでもなく、とにかく人数を入れることが会社から掲げら得ているミッションなのです。

そのため他の企業の選考状況なども考慮せず、とにかく入社を急かしてくる可能性があります。

今、入社を判断してもらえないと見送る可能性がある。

他社よりも好条件を提示するので入社をして欲しいなど露骨な言葉も言ってくる可能性があります。

いっときの感情などで左右をされるのではなく、本当に入社をして良いのか判断がつくまでは承諾をしてはなりません。

同時進行で進めている他社の悪口を言っている

当然、他社より自社を選んで欲しいというのは、どの人事担当者でも思うことです。

ただし、他社の批判などをする会社は要注意です。他社の評価を引き下げて、自社を引き上げるというのはビジネスの上ではご法度です。

当然ビジネスは様々な特徴を持って行っています。

そのため優劣の判断などは価値観によるため誰もが安易に決めるということはできないのです。

ところがブラック企業であれば、平気で他社の批判をして、自社を持ち上げるようなコミュニケーションをしてきます。

そのような状況が散見をされた場合には承諾を慎重に考え直すことが良いでしょう。

入社祝金などのメリットを提示される

入社祝金など過度なサービスを転職者に伝えて、入社を迫るといったケースも存在します。現在厚生労働省では過度な入社祝金などの受け渡しを禁じています。

しかし、このような金銭を渡す事で判断を急がせ有利に進めるということはブラック企業の常套手段です。

このような誘いがあったとしても、あなたは本当に活躍ができる企業かを見定め、長期的に得をする企業を選択するようにしてください。

ブラック企業の特徴は表面化しているケースは少ないです。そのためうっかり求人広告で応募をした会社が面接ではブラック企業の特徴が出ていたということもあります。

そうなった場合には、とにかく回避をすることが懸命です。その場に流されて判断をしてしまうよう、相手もあの手この手で誘いをしてきますが、冷静に考えて判断をするようにしないと、ついつい入社を承諾してしまいます。


下記は当サイトのまとめ記事になっています。転職初心者が最短期間で実現する方法をイチから順番に解説をしています。ご覧いただくことで、いざ転職を考えた時に「無駄なく、効率的に、誰よりも可能性高く」行えるようになるので必見です。

励みになりますので、コメントくださいませ!
  • URLをコピーしました!

コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!

コメントする

CAPTCHA


目次