仕事を辞めたいと感じる日が増えてきたんだけど、人間関係を理由にやめてしまうと逃げの転職に映らないかな?
人間関係で辞めたとしても、次の転職先でも同様に人間関係を築く必要はあるし、やっぱりこの理由での転職はやめたほうがいいのかな?
人間関係が一番大きな理由になると、転職活動の時にマイナスポイントになるのかな?
こんにちは、慎です。
今回は職場で最も多い悩みのひとつとして「人間関係」を理由に転職をしたいということが挙げられますが、一般的にはこの理由をもとに転職活動をすることはマイナスイメージとして捉えられていることが多いですよね。
そんな悩みを持った時に、何が選択として正しいのかを解説する記事となっています。
先にお伝えをしておくと、本記事では「人間関係での離職」を否定していません。
ケースによってはすぐに転職活動を始めたほうが良い場合もありますので、まずは冷静になって自分の周囲の状況が客観的に見てどうなのかという視点を持つことが大事です。
実際に、転職を決意した方の70%は人間関係と言われています。
この記事を書いている人
- 人材業界経験17年目
- 転職経験3社
- ブラック企業での勤務経験あり
- 2000名以上の転職相談
- 1000社以上の支援実績
- ド底辺から社長賞受賞まで経験
- 現在は人材紹介に従事
転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。
「なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント
項目 | リクルートエージェント | JACリクルートメント | doda(パーソル) | マイナビAGENT | en world | Branding Engineer | GEEKLY | コトラ | Ms-Agent | レバテックキャリア | パソナキャリア | 就職SHOP | ネオキャリア | アクシスコンサルティング | クラウドリンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業ロゴ | |||||||||||||||
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ |
公開求人数 | 130,017 | 15,000 | 99,543 | 非公開 | 1,000 | 5,337 | 13,238 | 7,557 | 6,000 | 10,000 | 25,000 | 非公開 | 150 | 非公開 | 2,800 |
非公開求人 | 185,786 | 非公開 | 35,646 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
利用年齢層 | 20代〜50代 | 30代〜50代 | 20代〜40代 | 20代〜40代 | 30代〜40代 | 20代〜30代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 30代〜50代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 20代 | 20代 | 40代〜50代 | 20代〜40代 |
求人年収帯 | 400〜650万円 | 500〜1000万円 | 400〜650万円 | 400〜600万円 | 700〜1300万円 | 400〜700万円 | 400〜600万円 | 500〜800万円 | 500〜1000万円 | 400〜600万円 | 500〜1000万円 | 250〜400万円 | 250〜400万円 | 600〜1000万円 | 400〜700万円 |
対象エリア | 全国 | 東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、 広島、福岡 | 全国 | 全国 | 首都圏 | 首都圏、近畿 | 首都圏 | 首都圏 | 東京、横浜、名古屋、大阪 | 東京、名古屋、大阪、福岡 | 全国 | 東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸 | 全国 | 東京、大阪 | 東京、大阪 |
得意な分野 | ALL | 管理系、専門職 | ALL | ITエンジニア、第二新卒 | 外資系企業求人 | ITエンジニア | ITエンジニア | IT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職 | 管理職、有資格職 | ITエンジニア(経験者) | ALL | ALL | ALL | 管理部門、経営層 | ITエンジニア |
おすすめ人 | 自分に合う求人を 幅広く探したいと考える人 | とにかくハイクラスの求人を探したい方 | 自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人 | 20代の求人が多いため、若年層の転職希望者 | グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方 | フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人 | ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人 | 専門性を持った担当者に深く相談をしたい方 | 管理職で求人を探したい人 | 経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職 | 年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須 | 何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人 | 転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人 | 経営層に近いポジションを得たいと考える人 | 自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア |
嬉しい特徴 | 転職成功者No,1 | 取り扱いの60%が非公開求人 | 性格診断を踏まえた紹介支援 | 担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる | 外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる | 担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易 | ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せる | スペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞 | 管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大 | 担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介される | ほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい | 何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえる | とにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK | 経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える | 非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い |
イマイチ点 | 担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある | 求人紹介のバリエーションが少ない | 担当者の当たり外れが多い | 他の大手企業よりも求人数は少し少ない | ミドルクラス以下の求人が見つかりにくい | 大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがある | ハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け | 求人が他と比べて少ない | 管理部門系以外の職種はほぼ期待できない | スキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる | 優先順位を下げられると連絡が来ないことがある | とにかく紹介される求人は年収がさほど高くない | 世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しい | ミドルクラス以下の求人はとにかく少ない | 大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない |
公式ページ | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら |
本記事では、人間関係に悩みを持った時に「まずは何を判断するべきなのか、転職活動をするならばどんな状況なのか」を解説し、あなたの抱えている不安やモヤモヤを解消するための記事となっています。
まず、人間関係の悩みを解消できないかを立ち戻ってみる
こういった悩みを持つってことは誰もが起きることだよね。ついつい転職しかないと思ってしまうんだけど、他に良い方法はないのかな?
そうだね、結果的に転職を選択するということは「アリ」だと思うけど、まずは冷静になってみて、下記のことをしてみるといいよ。
人間関係に悩みを持ったと認識したら、1週間後にもう一度考えてみる
このような悩みを持つタイミングというのは気持ちの変動が激しく、冷静な判断ができない可能性があります。
そのため一度冷静になるための冷却期間を持つことが重要です。
このような感情を持った時から起算をして1週間程度時期を空けてみると良いでしょう。
そうすれば一時の感情でモヤモヤを持っていた場合には解消をされていることも多く、冷静に判断ができるようになります。
周囲の人に、相談をしてみましょう
なぜ周囲の方に相談をするのかというと、客観的な視点を取り入れるためです。
自分の見渡せる状況だけで考えてしまうと、無意識に近視眼的な考えに偏ってしまい、結果的には判断としては誤ってしまうことにつながりかねません。
そのため、まずは周囲の方に対して協力を仰ぎ、一度冷静な状況で相談をしてみると良いでしょう。
その時に、相談をする相手としては下記が良いでしょう。
- 【1人目】自身の仕事の同僚
- 【2人目】自分の仕事とは関係のない友人
その理由は、仕事の同僚に相談をすると、仕事の勝手がわかっていることや、普段自分が置かれている状況を理解してもらうことができるため、的確なアドバイスをいただくことが可能です。
ただ、それだけでは不足しています。
会社の同僚はいわば同じ価値観や目的を持った人ゆえ、異なった価値観の中で判断をする視点が足りません。
そのため、仕事とは関係のない友人に協力を仰ぎ、客観的な視点をもらうことが重要です。
なぜ「人間関係での悩みを持ったのか」本質的な理由を考えてみる
マインドマップを使ってみましょう。
中心に「人間関係で不安に思うこと」という内容を置き、それぞれの連関を可視化して捉えることが重要です。
この時にキーポイントになるのが、2階層深くぐらいまで考えることが重要です。
実際に作ってみると、人間関係という複雑そうなテーマですが、2階層ぐらいまでいくとシンプルなものになっていったり、逆に共通をするような項目につながっていったりと、悩みの根本がわかるようになります。
このように可視化をして、対処が可能なようであれば、現職にとどまりひとつひとつ解決をしていくために実行をしてみるのも良いでしょう。
人間関係を理由に転職をするのは「あり」
人間関係での転職って結局ありなの?なしなの?
そうだね、いろんな人の意見があるので一概には言えないけど、自分自身はありだと思っているよ。その理由について解説をするね。
モンスター社員など、非常に大きな「害」をもたらす人が職場にいる場合
こっちは前編の記事です。
比較的、影響度が低いタイプのモンスター社員を紹介しています。
こっちは、後編の記事です。
これは、会社としても厄介だと思われている重度のモンスター社員の紹介です。
正直、後者の記事に書かれているモンスター社員がいて、会社としても野放しにしているような状況であれば、会社の将来性はありません。
このようなタイプが社内に存在をしているようであれば、あなたの時間が勿体無いので転職をするべきです。
この場合人間関係を理由にというよりも、社内の状況が健全ではなく、仕事を行う環境ではないということで転職を選択することは、正当な退職理由になりますので、ひとりで悩みを抱え込まないことが大事です。
クラッシュ上司がいる場合
クラッシュ上司というのは一言でいうと、人材を使い捨てのように捉えていて、とにかく理不尽に仕事を突きつけてくるような存在の上司です。
こういった上司のもとで働くことになると、心身ともにボロボロになり、ひどい時には「鬱」などの状況に陥ることもあります。
ここで紹介をしているクラッシュ上司は、割と身近にいると言われています。
このような上司のもとで働いたとしても、何も得るものはなく、適正に評価をされないまま労働をすることとなり、自分にとって何のキャリアの足しになることはありません。
また、クラッシュ上司を野放しにしている会社も適切な評価が履行されているとは言えず、このような会社に在籍をしていても得るものは決して多くありません。
そのため、クラッシュ上司が存在している場合にも転職を判断するのは良い選択だと言えるでしょう。
そもそも、会社が衰退産業で全体のモチベーションが低いとき
産業によって、良い時もあれば、悪い時もあります。
ただ、斜陽産業と言われている、今後衰退をしていくことが予測されている業種になると、当然ながら優秀な方が次々と転職をするようになります。
また、新しく外部から流入をしてくることもなく、他へ転職をすることができない社員ばかりが残るようになり、生産性の低い環境に身を置くことになります。
当然、このような職場では、社員の士気は決して高くなく、全体的にはただただ今の状況を維持するためだけに仕事をすることになり、将来性という部分においては暗い状況になります。
そんな状況の場合にはすぐに転職をすることが好ましいです。
実際に斜陽産業から成長産業に対しての人材シフトは毎年多く行われており、異業種の方も受け入れる会社が増えてきています。
転職を決意したのであれば、必ず人材紹介を選択したほうが良いです
自分の環境もクラッシュ上司がいるということがわかったので、転職をしようと決意をしたんだけど、その場合はどのような方法で行うのが良いの?
そうだね、特別な理由がなければ人材紹介会社をおすすめするよ。その理由についてひとつづつ解説をしていくね。
自分の置かれている状況を「正」と捉えて、転職先企業に強力にバックアップしてくれる
どういうことかというと、致し方ない理由の場合にはコンサルタントも理由を理解してくれます。
そして企業に対してマイナスイメージにならないような、転職活動の仕方をレクチャーいただけます。
そうすることで、自分の退職理由を正当化できるような答え方を知ることができ、決して面接などでマイナスイメージを持たれることなく、転職をすることができるようになります。
このように客観的に判断をしてくれて、自分ならではの進め方を教えてくれる人材紹介会社はまず選択すべきです。
自分のカラーにあった会社を紹介してくれる
求人票などでは、その会社の風土やカラーなどをつかむことはできません。
これは求人広告も同様です。
しかし、人材紹介会社のコンサルタントは多くの企業に直接出向き、その会社のカラーなども熟知をしていることが多く、自分がどんな環境で働きたいのかを伝えることで、そのカラーにあった会社を紹介してくれるようになります。
そのため、コンサルタントに自分が求める条件を伝えて、まずは希望を理解してもらいながら進めることが大事です。
自分の転職理由が曖昧だったら、導いてくれる
同僚や知人に相談をすることは非常に有効ですが、彼らは転職のプロではありません。
そのため、彼らからいただけるアドバイスとして欠けている点は下記となります。
- 自分が考える転職理由は、本当に正当なのかどうか
- 自分が転職を行うことで、今後のキャリアにおいて得かどうか
- 今の仕事にとどまるかどうかを悩んでいる場合、プロの視点から解決策を提示してくれる
このような専門的な知見をもとにアドバイスをしてくれます。
そのため、自分がなぜ転職をするのか、人間関係になぜ悩んでいるのかを紐解きながら、不安を解消してもらい活動に専念をすることができるようになるのは人材紹介ならではのメリットです。
人間関係を理由に悩んだ時には、まずは「冷静になるための時間を定める」です。
その後に、その人間関係での悩みが「妥当なのかを客観的視点を取り入れながら考える」です。
それでも解決することができない場合には、転職をすることは大いにアリな選択です。
コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!