こんにちは、慎です。
転職を思い立った時に、一番重要なことですが、計画を立てることではないでしょうか。
ただ、転職に慣れていない人は、このように感じることでしょう。
そもそも、何をするのかも分からないので計画なんて立てられない
このように思うのも当然です。
一例として、転職活動を進めるにあたり必要なことを簡単にお伝えします。
えっ、こんなにあるの……
おそらく、ほとんどの方がこう思うことでしょう。
だからこそ、それぞれの内容を理解をして、計画を立てた上で進めていく必要があります。
計画を怠ると下記のようになります。
- 面接直前に大量にやることがわかり忙殺される
- 面接対策が不十分で、不採用になる
- 不要な準備ばかりをし、時間だけがかかる
- 転職時期を逃して、結局辞めれなくなる
そんな状況に誰もがなりたくないはずです。
だからこそ、採用実現を目的とした時の、最低限準備をしないといけないことを織り込んだコンパクトな計画の立て方を解説します。
この記事では転職が初めての方が実践できる内容となっています。
この記事を書いている人
- 人材業界経験17年目
- 転職経験3社
- ブラック企業での勤務経験あり
- 2000名以上の転職相談
- 1000社以上の支援実績
- ド底辺から社長賞受賞まで経験
- 現在は人材紹介に従事
転職経験ゼロの方を中心に、不安を取り除き安心できる転職ノウハウや、会社の「リアル」な側面を余すことなく解説しています。
「なんでいままで使わなかったんだろ」と後悔する「厳選」の転職エージェント
項目 | リクルートエージェント | JACリクルートメント | doda(パーソル) | マイナビAGENT | en world | Branding Engineer | GEEKLY | コトラ | Ms-Agent | レバテックキャリア | パソナキャリア | 就職SHOP | ネオキャリア | アクシスコンサルティング | クラウドリンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業ロゴ | |||||||||||||||
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★ |
公開求人数 | 130,017 | 15,000 | 99,543 | 非公開 | 1,000 | 5,337 | 13,238 | 7,557 | 6,000 | 10,000 | 25,000 | 非公開 | 150 | 非公開 | 2,800 |
非公開求人 | 185,786 | 非公開 | 35,646 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
利用年齢層 | 20代〜50代 | 30代〜50代 | 20代〜40代 | 20代〜40代 | 30代〜40代 | 20代〜30代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 30代〜50代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 20代 | 20代 | 40代〜50代 | 20代〜40代 |
求人年収帯 | 400〜650万円 | 500〜1000万円 | 400〜650万円 | 400〜600万円 | 700〜1300万円 | 400〜700万円 | 400〜600万円 | 500〜800万円 | 500〜1000万円 | 400〜600万円 | 500〜1000万円 | 250〜400万円 | 250〜400万円 | 600〜1000万円 | 400〜700万円 |
対象エリア | 全国 | 東京、埼玉、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、 広島、福岡 | 全国 | 全国 | 首都圏 | 首都圏、近畿 | 首都圏 | 首都圏 | 東京、横浜、名古屋、大阪 | 東京、名古屋、大阪、福岡 | 全国 | 東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸 | 全国 | 東京、大阪 | 東京、大阪 |
得意な分野 | ALL | 管理系、専門職 | ALL | ITエンジニア、第二新卒 | 外資系企業求人 | ITエンジニア | ITエンジニア | IT、金融系、コンサル、管理部門、マネジメント職 | 管理職、有資格職 | ITエンジニア(経験者) | ALL | ALL | ALL | 管理部門、経営層 | ITエンジニア |
おすすめ人 | 自分に合う求人を 幅広く探したいと考える人 | とにかくハイクラスの求人を探したい方 | 自分の志向性に合う求人の紹介を受けたい人 | 20代の求人が多いため、若年層の転職希望者 | グローバルに展開をする企業への転職をとにかく希望の方 | フリーランス求人なども視野に入れた転職活動をしたい人 | ベンチャーから大手企業まで様々な規模で探したい人 | 専門性を持った担当者に深く相談をしたい方 | 管理職で求人を探したい人 | 経験が豊富なエンジニアの方が専門性を発揮しての転職 | 年収をとにかく上げたいと考える方は活用必須 | 何も持っている経験がな状態での転職活動を行う人 | 転職先がどんなものが良いのか提案を受けたい人 | 経営層に近いポジションを得たいと考える人 | 自社内開発などの勤務環境を求めたいエンジニア |
嬉しい特徴 | 転職成功者No,1 | 取り扱いの60%が非公開求人 | 性格診断を踏まえた紹介支援 | 担当者が親身に細かくカウンセリングをしてくれる | 外資初の方の転職支援が手厚く、ノウハウを得られる | 担当者のエンジニアに対しての知識が深く、相談が容易 | ITエンジニアに特化をして、幅広く求人を探せる | スペシャリスト、ハイクラス、経営層が薦める転職エージェントの賞を受賞 | 管理職に特化をしていることもあり担当者の知見も深い、そして管理職求人が膨大 | 担当者の知識が豊富で、希少な非公開求人も紹介される | ほぼ、非公開求人で占めている(80%が非公開)なので出会える求人が珍しい | 何から始めてよいのかなど、転職をするための方法を親身になって相談をしてもらえる | とにかく自分に合った転職先の候補を積極的に紹介をしてくれるため、受動的でOK | 経営層と太いパイプがあり独自の求人を持っているため、極めて限定的な求人に会える | 非公開求人が多く、自社内や社内SEなどの職種が多い |
イマイチ点 | 担当コンサルタントによってサービスに濃淡がある | 求人紹介のバリエーションが少ない | 担当者の当たり外れが多い | 他の大手企業よりも求人数は少し少ない | ミドルクラス以下の求人が見つかりにくい | 大手企業の紹介案件が多く、多少偏りがある | ハイクラスの求人などは少し乏しく、若年層向け | 求人が他と比べて少ない | 管理部門系以外の職種はほぼ期待できない | スキルが低い場合には優先順位を明確に下げられる | 優先順位を下げられると連絡が来ないことがある | とにかく紹介される求人は年収がさほど高くない | 世に出回っている求人が比較的多いため、求人の希少性は乏しい | ミドルクラス以下の求人はとにかく少ない | 大手系の求人が中心であり、ベンチャー求人は少ない |
公式ページ | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら | 公式ページはこちら |
【1st】心の準備をしっかりと行う
転職活動を始めようと決めた直後は多くの人がこう感じているはずです。
早速求人サービスに登録をして仕事を探そう!
即行動をすることは良いことですが、転職活動は短くても「3ヶ月」近くはかかるものです。
転職を始めたばかりの前向きな気持ちがいつまでも続く人はいません。
活動を進める中で、いろんな不安に直面をして、転職活動に希望が持てなくなる人を何人も見ています。
その人たちに共通をすることは下記です。
- とにかく離職ができる感情面が先行をして気持ちが昂っていたけど、冷めてきた
- 転職で何を重視するのかが不明確だったので、求める求人を明確にできずにいる
- 転職活動ってやることがたくさんあって、今の仕事と活動を両立できない
- そもそも、なんで転職活動をしようと思ったのか不明確になった
こんな状況になっています。
そもそも、ほとんどの方が転職活動を行うにあたり、不安を感じるものです。
いっときの軽い感情で転職活動をスタートすると、その不安によって気持ちが失われるという状況になります。
もし、本当に不安が強くて解消しなければ動けないという方は下記をご覧ください。
ちなみに、転職活動中の方が不安に感じている点は下記です。
私に相談をいただく方も、こんな感情になっていることが多いです。
求人を探しても、自分に合うものが全くないので、本当に転職ができるか不安になってきた…
転職活動にかかる移動経費もかかるし、いつまで活動をしなきゃいけないのかわからないので、経済的な不安がある….
仕事も忙しいし、家族にも言えないし、面接もしなきゃいけないので時間面が本当にキツい…
こんな不安感をみんな持っています。
ちなみに、この症状を抱えての転職だったら控えた方が得策です…
こんな状況でも、少し時間をおいて考えるということも「アリ」です。
それ以外の方は、下記のアンケート結果をご覧ください。
不安を自力で解決するという方が多いことも踏まえると、転職活動を行うにあたりは下記のことをしなくてはならないことがわかります。
- 不安を感じてもモチベーションコントロールをしながら進める必要がある
- 転職で目指すものを明確にして、限られた時間の中で有効な時間を過ごす必要がある
- 家族や同僚に話すことができず、限られた情報の中で選択をしなければならない
こうみると、転職を行うにあたっては、色々な制約条件があると思いませんか?
そんな制約条件を転職活動中は抱えながら進める必要があるのですが、そもそも活動期間はどの程度なのかという疑問を持つと思います。
下記のアンケート結果をご覧ください。
アンケートの内容について見てみると、]20代の方であれば「46.2%」が当該期間で転職を成功させていますが、50代の方は「27.7%」です。
ほとんどの方が転職を実現する期間としては、6ヶ月以上かかっています。
長期化もしやすく、不安も感じやすい、そして実現するかどうかも不明確なのが「転職」です。
だからこそ、しっかりとした計画を作って進める必要があり、着実に進めている実感を感じながら進める必要が転職活動には極めて重要です。
ただ、残念なことに転職をしてはいけない方も一定存在をしています。
下記の記事で紹介をしていますので、ご興味があればご覧ください。
これから、計画の作り方をお伝えしますが、ここまでの内容で下記のように感じてはいませんか?
あっ、多分自分には無理だ。転職諦めようかな….
そう思った方には、人材紹介サービスの活用をオススメします。
その理由については下記となります。
- 転職実現するまでの計画を代わりに立ててくれます
- 職務経歴書などの書類関係の作成アドバイス、添削をしてもらえます
- 自分の希望条件を満たす求人を紹介してくれます
- 転職で抱える悩みを聞いてくれ、サポートをしてもらえます
これだけのことを、完全無料でおこなっていただけるので、不安に思う方は下記の記事から選んでみてください。
この先は、自身で転職活動を進めてみたいと思う方に向けて「計画の立て方」について解説をしていきます!
【1st】活動を始める前に準備をするものを把握する
転職を思い立った時から、実現するまでには、下記の順番通りに準備をおこなっていただく必要があります。
- 転職志望動機の整理
- 人材紹介会社、転職サイトの手法の選択
- 自己分析
- 職務経歴書の作成
- 求人の検索、応募
- 書類選考・面接
- 振り返り、改善
- 内定承諾、退職交渉
- 引き継ぎ
上記の事を、時間軸に分けて記載をすると、下記のようになります。
時間 | 1日〜3日目 | 4日〜7日目 | 8日〜15日目 | 16日〜30日目 |
実施 | ・転職理由を整理 | ・転職サービスに登録 | ・自身の強み/弱みの整理 ・職務経歴書/履歴書記載 | ・企業への応募 |
それでは順番に解説をしていきます。
転職志望動機の整理
下記のように自分の頭の中にあるものを書き出してみましょう。
結局何を自分はやりたくて転職をするんだっけ
こんな疑問が段々と可視化されてくるので、思考の整理ができるようになってきます。
例えば上の図だと「上司が嫌い」という理由があったとします。
ただ、背景には「適正な評価をしてれない」「指示が雑だから仕事が回らない」といったような勤務実態がネックであるとわかります。
そうなると、転職活動に求めるのは「適正な評価制度」「優秀な上司のいる会社」となります。
人材紹介会社、転職サイトの手法の選択
ここは、自分のタイプにも合わせて手法を選択する必要があるため、一概にこれ、というのはありません。
ただ大きく手法を大別すると下記になります。
- 求人広告(Web求人サイト)
- 人材紹介会社
- 友人などの伝手を辿る(リファラル採用)
この3つになります。
それぞれのメリット・デメリットを解説します。
こちらです。
ざっくり言うと、面接するまでの「手間」が変わります。
ある程度、求人広告は幅広く自分の好きな時間に探すことができるのがメリットです。
その探し方については下記の記事をご覧ください。
そんな探すなんて時間ないよ。
そう思う方もいらっしゃるはずです。
そうなったら人材紹介が適しているので、下記記事をご覧ください。
最後に、友人の伝手(リファラル採用)です。
これは、友人が勤めている会社で募集をしている際にだけ活用できます。
端的に、友人に人事を紹介してもらい、面接をする方法です。
人事としては求人広告も出すことなく、人材紹介サービス経由でもないので、無料で人を採用できるメリットがあります。
そのため、比較的面接を実施してくれることも多いため、ツテがあれば打診してみましょう。
自身の強み/弱みの整理
自分の強みと弱みを書き出しましょう。
そんなことを言われて、スラスラと書き出せる人がいたら、おそらくこの記事は不要です。
なかなか思いつかない人のために、下記を紹介します。
簡単にサービスの特徴を説明すると下記です。
- 選択式の設問に答えるだけで解答可能
- 10分で解答が可能
- ストレングスファインダーと同等程度の結果が出る
ちなみに、このような結果が出ます。(自身のもので、点数等々は伏せています。)
わかることが多く、自分がどんな強み、弱みがあるのかがハッキリと出ます。
この内容を職務経歴書を作成する上で参考にすると、早く作成できます。
ここまできたら、ようやく応募です。
【2nd】準備ができたら、企業に応募をする
時間 | 32日〜40日目 | 40日〜60日目 |
実施 | ・応募をする | ・第二志望以下の企業との面接実施 ・職務経歴書の再考 |
準備ができたら、次はシンプルに応募をして面接をしましょう。
ただ、大事なことは「第一志望の会社には応募をしない」ことです。
その理由については下記です。
- 面接に慣れていないので最初は必ず失敗をするから
- 漠然とした面接への恐怖を排除しないと失敗を招くから
- 面接でうまく話せる感覚を身につけていないから
これです。
つまり、ぶっつけ本番で本勝負に挑んでも難しいからです。
まずは、練習をする必要があって、第三志望、第二志望の会社をいくつか受けてみて感覚を掴む必要があります。
もし、面接に本当に慣れてなくて、面接対策が必要という方がいらっしゃいましたら、下記をご覧ください。
それ以外の方で、面接を自らのチカラでやってみたいと思う方は下記をご覧ください。
これは、採用が実現するまでに受けた回数をアンケートによって取得したものです。
多くの方が、6社〜20社程度応募をしていることがわかります。
そのため、まずは時間が許す限り応募をする、ということが大事です。
ここで、多数の応募をすると下記のような疑問や不安がよぎってくると思います。
- 思いのほか、書類の通過をしないので面接ができない
- 応募をしたいと思える会社がない
この理由については「提出書類の書き方が間違っている」ということと「求人を探す方法が間違っている」という2点です。
ここに陥ると、自分で考えたとしても答えは出てきません。
なぜなら、足りないのは「客観的な視点」です。
一人で考えたとしても出てくることはないため、この状況に陥った場合には人材紹介を活用しましょう。
【3rd】最後はいよいよ本命の会社との面接
時間 | 61日〜70日目 | 71日目〜80日目 | 81日〜90日目 |
実施 | ・第一希望の会社との面接 | ・内定獲得企業から承諾企業を選定 | ・内定受諾 ・現職に退職の報告 |
ここまでくると、いよいよ転職活動も終盤です。
あなたの努力が実になるタイミングとなります。
第一希望の企業を志望する頃には面接にも慣れているはずで、自信を持って臨むことができるようになっているはずです。
ただ、ここで詰めを怠るとせっかくの第一志望が不採用になります。
そのために最低限しておくことは下記です。
自分の棚卸は十分だったとしても、相手のことを知らない場合には面接での会話が成立しません。
そのため、下記から情報を収集をするようにしてください
- 企業HP
- クチコミサイト
- 新聞や雑誌などの過去記事
ここを押さえておくと、会社の情報をたくさん知るようになるため自信にもつながりますので必ず行いましょう。
なお、この辺りの詳しい情報は下記記事にて紹介をしていますので、併せてご覧くださいませ。
コメント内容は、丁寧に拝見させていただきます!